わたしはいまのところいきています
そればかりか もうすこしいきようとたくらんでいます
らくごの「じゅげむ」にしたがえば いきてゆくためには「くうねるところすむところ」がひつようです
いちおう「ところ」はかくほしていますが くうためにはくうものをてにいれなければなりません
じきゅうじそくはしていませんのでかいものにでかけます
むかしはさかなやさん やおやさん おとうふやさんなどなどがあったのですがもうそれらはみあたりません
ですから すうぱあという なんでもごちゃごちゃそろえているところへでかけます
うちからまだ50めーとるほど
すこしあるかなければならないのですが うんどうをかねて えんてんかでもとほででかけます
あたまにはすうねんまえ ねっとでしりあったじょせいにあんないしてもらった「ありまつしぼりまつり」でかった しろとこんのありまつしぼりのぼうしをかぶります
ちゃんとしゃつをきて めんぱんをはきます
あしまわりは くつしたをはいてくつなどということはしません
これもすうねんまえにかった「せった」をすあしではきます
これがすずしくていいのです
いぜん すうぱあだったところ
つっかけというてもあるのですが どうも あるていどのきょりのがいしゅつにつっかけはというこだわりがあるのです
それじゃぁせったならいいのかということですが そのほうがふぁっしょんせいがあるようにおもうのです
きょねんでしたか すれちがったおうべいけいのひとたちが「?」というひょうじょうをしていましたので 「じす いず じゃぱにーずさんだる」とせいとうな「きんぐだむいんぐりっしゅ」でおしえてやりました
これではんぶんぐらいきたかな
さてみちのりですが いえをでると かたがわはじゅうたく かたがわはたんぼですこしいってうせつすると こんどはりょうがわがたんぼです
なつのひざしで むせかえるようなあおたのなかをゆきます
ひだりてに いぜんあったすうぱあのたてものがあるのですが これはいまは「すぽーつじむ」につかわれているようです
あたらしいすうぱあはそのばいのきょりがあります
とちゅうにちんじゅのもりがあってすずしそうなのですが たちよっているひまはありません
そこをすぎるとさいごのなんかんがあります
かなりこうつうりょうのはげしい ひろいとおりがあるのです
しかも しんごうもおうだんほどうもありません
それらはずいぶんとおくにしかないのです
ですからすきをみてわたらねばなりません
そのためになんぷんもまつこともあります
けっしていのちがけのぼうけんはしません
とちゅうのちんじゅさま
そしてやっとすうぱあにつきます
いつもまわるこーすはきまっています
やさいは 「のうきょうのやさいうりば」でげっとをしていますので ここではおもにどうぶつせいたんぱくしつなどをもとめます
さかなるいはあまりいいものがおいてありません
このへんのひとはあまりいいおさかなをたべないのでしょうか
おいてもうれない うれないからおかない という「まいなすのすぱいらる」がはたらいているようにおもいます
かえりは にしびにむかうことになります
にもつがありますからあしどりもおもくなります
そんなとき しょうがくせいなどとすれちがって「こんにちわ」とあいさつなどされると こころなしかあしどりがかるくなるのです
「ああしたてんきにな~れ」です
ただし あつさにはそろそろぴりおどをうってほしいものです
そればかりか もうすこしいきようとたくらんでいます
らくごの「じゅげむ」にしたがえば いきてゆくためには「くうねるところすむところ」がひつようです
いちおう「ところ」はかくほしていますが くうためにはくうものをてにいれなければなりません
じきゅうじそくはしていませんのでかいものにでかけます
むかしはさかなやさん やおやさん おとうふやさんなどなどがあったのですがもうそれらはみあたりません
ですから すうぱあという なんでもごちゃごちゃそろえているところへでかけます
うちからまだ50めーとるほど
すこしあるかなければならないのですが うんどうをかねて えんてんかでもとほででかけます
あたまにはすうねんまえ ねっとでしりあったじょせいにあんないしてもらった「ありまつしぼりまつり」でかった しろとこんのありまつしぼりのぼうしをかぶります
ちゃんとしゃつをきて めんぱんをはきます
あしまわりは くつしたをはいてくつなどということはしません
これもすうねんまえにかった「せった」をすあしではきます
これがすずしくていいのです
いぜん すうぱあだったところ
つっかけというてもあるのですが どうも あるていどのきょりのがいしゅつにつっかけはというこだわりがあるのです
それじゃぁせったならいいのかということですが そのほうがふぁっしょんせいがあるようにおもうのです
きょねんでしたか すれちがったおうべいけいのひとたちが「?」というひょうじょうをしていましたので 「じす いず じゃぱにーずさんだる」とせいとうな「きんぐだむいんぐりっしゅ」でおしえてやりました
これではんぶんぐらいきたかな
さてみちのりですが いえをでると かたがわはじゅうたく かたがわはたんぼですこしいってうせつすると こんどはりょうがわがたんぼです
なつのひざしで むせかえるようなあおたのなかをゆきます
ひだりてに いぜんあったすうぱあのたてものがあるのですが これはいまは「すぽーつじむ」につかわれているようです
あたらしいすうぱあはそのばいのきょりがあります
とちゅうにちんじゅのもりがあってすずしそうなのですが たちよっているひまはありません
そこをすぎるとさいごのなんかんがあります
かなりこうつうりょうのはげしい ひろいとおりがあるのです
しかも しんごうもおうだんほどうもありません
それらはずいぶんとおくにしかないのです
ですからすきをみてわたらねばなりません
そのためになんぷんもまつこともあります
けっしていのちがけのぼうけんはしません
とちゅうのちんじゅさま
そしてやっとすうぱあにつきます
いつもまわるこーすはきまっています
やさいは 「のうきょうのやさいうりば」でげっとをしていますので ここではおもにどうぶつせいたんぱくしつなどをもとめます
さかなるいはあまりいいものがおいてありません
このへんのひとはあまりいいおさかなをたべないのでしょうか
おいてもうれない うれないからおかない という「まいなすのすぱいらる」がはたらいているようにおもいます
かえりは にしびにむかうことになります
にもつがありますからあしどりもおもくなります
そんなとき しょうがくせいなどとすれちがって「こんにちわ」とあいさつなどされると こころなしかあしどりがかるくなるのです
「ああしたてんきにな~れ」です
ただし あつさにはそろそろぴりおどをうってほしいものです