牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

酒器いろいろ、ですけど、あまりに沢山あると何が何だか分からなくなるということ。

2019-08-11 23:11:40 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】



観光に行った際、にわか勉強という訳ではないのですが、(歴史系の)博物館には行くようにしているのですが、今日のお昼に行ったところ、「予約がない? なら1600からしか入れない」と冷たいお言葉。


めげずに一旦ホテルに戻って一休みして、夕方にもう一度出直しました。

いやぁ、ちょっと無理をしましたが、来てよかったですね。

いわゆる地域(県レベル)の博物館なのですが、青銅器時代からの山ほどの遺物が陳列されています。

酒器に限っても、お酒を温めたと思われる紀元前ウン世紀の「尊」というものから、日本では平城京の頃の、龍や象があしらわれた陶器や玉の杯などが、これでもか、というくらい。







正直、あまりに沢山あるので、それがいつの時代のものなのか、だんだんわからなくなってきちゃいました。

図録も買ったので、東京に戻ってからゆっくり復習しましょう。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする