<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

【公式HPはこちら↑】
ちょっと前、お酒の温度による色々な呼び方に触れた際、同時に思ったのは、実際に使うのは「ぬる燗」とか「熱燗」とか、限られているよね、ということ。
自分でもそうですし、他人が「これは花冷えだね」とか、「飛び切り燗になってるよ」とか、言っているの、聞いたこともないような。
そんな中で、落語を見ていて
「燗酒くれよ」
「へい、お待ち」
「(グイと飲んで) お、こりゃ連隊長が来ちまったよ」
というくだりが。
個人的には「連隊長」って「のらくろ」のブル連隊長しか知らないのですが、、、、

(著作権もありそうだし、北区のホームページから)
で、こちらのお酒ではいったいどんな連隊長が来たんでしょう?
「何様が来たんで?」
上官(上燗)だよ、、、、、、
なるほど、と感心するとともに、「上燗」というのはお客さんにも駄洒落としても通じる普通の言葉なんだとも再認識。
今度どこかで使ってみようかなぁ、、
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。