<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

【公式HPはこちら↑】
昨日のジョギングでは足の向くまま富岡八幡宮のお祭りの準備に忙しい新川に走っていきましたが、神酒所の場所とかも把握せず、渡御のルートなども今イチわからずとちょっと反省。
そんなわけで関連情報を探していて、こんなHPアドレスを見つけました。
https://shinkawa8.jp/community
「shinkawa8.jp」というドメインですが、「新川8」という意味でしょうか?
それって何のことかとクリックしたら、「京橋八の部連合町会」というページ。
この連合会、中央区の自治会組織の一つで、
新川1丁目2丁目となる八の部連合町会は、7つの町会より成されており、川で囲まれた明正小学校通学区域が“まるっと”重なっている稀有なエリアです。
と書いてあって、7町会の図も出ています。

なるほど、新川の水路跡を境に新川一丁目が「北町会・東町会」と「西町会・南町会」に分かれているんですね。
また、新川二丁目は霊一、越一、越二、の3つ。
脳内で昨日の神酒所の分布と重ね合わせ、雰囲気は判りました。
半面、いま一つ分からないというか知らなかったのが、このページによれば、新川エリアにご当地キャラクターがいるそうです。

八の部地区で活躍中!
中央区で活動する虹色のタコのキャラクター
新川 多幸八(しんかわ たこはち)は
ここ新川、京橋八の部地区で誕生したんでチュよ~
★ご当地キャッチコピー
「虹色七色七町会 京橋八の部に幸多かれ」
新川 多幸八(しんかわ たこはち)さんだそうです。
オフィシャルインスタグラムもあるほどのキャラクターなのに、全然知りませんでしたよ。
お願いしたら年末の新川大神宮の樽酒祭りとかに来ていただけるのかしら。
でも、昨日もいなかったしなぁ。
また今度行ったら探してみましょう。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます