牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

日本におけるロゼワイン比率、複数サンプルで計算してみた。

2023-05-04 18:04:12 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日、(日本では)ロゼワインって売れていないのかな、ということで、インポーターさんの取り扱いの割合から「396件中11件⇒ロゼワイン率は2.7%」という数字を出してみました。

そこでも書きましたが、「1%よりは多いかもですが、数%の後半にはなかなか行ってない」という実感にはあっているのですが、特定のインポーターさんの数字で決めつけては申し訳ないということで、他のインポーターさんでもカウントしてみた。


まずは、クオリティワインでは最大規模のインポーターさんの一つ。








全部で2337種類の中でロゼワインは53ですから、割り算するとロゼワイン率は2.3%
一昨日の2.7%とほぼ同じ。



それでは、ウチ運営の「インテリジェントロビー・ルコ」で試飲会をやってくれたこともある、イタリア物の強いインポーターさん。







こちらは全ワイン1559種類の中の22種類ですから、1.4%
1ポイントほど低くなっていますが、これはイタリア物が多い分そうなっているのでしょうか。


もう1社さんくらいと、こちらもウチでお世話になっている、種類は少ないけど少数精鋭という印象のインポーターさん。








ロゼは20種類と少ないのですが、総数も555種類なので、ロゼワイン比率は3.6%
ここまでの最高比率!ですが、それでもこの数字。


日本での入り口のインポーターさんがこの数字なので、小売りさんでもそうなりますよね。
とは言え、ニワトリと卵の関係でもあるので、小売りさんで売れるようになればインポーターさんも拡充するようになるのでしょうか。

とりあえず、ウチの倉庫での比率を5%目標くらいにしてみましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山頂の大瓶、麓の中瓶。連休... | トップ | ロゼ推し週間?赤身でも白身... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

附属酒類経済研究所」カテゴリの最新記事