今日も朝から気合満々である。スーパーEで牛乳1リットルが138円で売っていると知っているからである。
そして、楽しみな朝の新聞~~(←チラシ)
「またまた、安っ!!」
焼きそば3人前78円!!玉ねぎ3つ40円!!あさりグラム40円!!
これはR屋と言うスーパーの広告である。
スーパーE経由のR屋へGO!!(^o^)丿
R屋は休日の朝10時過ぎと言うのに、オジサンオバサンでごった返していた。さっそく焼きそば、玉ねぎをカゴに入れる。
(え~と、あさり、あさり・・・)
なんと!あさりが無い。まだ品が出ていないのか、出しても売れてしまったのか、あさり売り場がカラである。そして、隣では店員さんが必死でマグロの柵(まだカチカチに凍っている)を出しているのであった。
(う~ん、このマグロだったら、帰ってすぐに家の冷凍庫にぶん投げておけば、いいか)と思って、ここでマグロをカゴに入れる。
あさりを店員さんに出してもらおうか迷ったが、マグロがだんだん解凍されちゃうのがイヤだったので、諦める。
そしてレジへ。
まるで夕方のようにレジも混んでいる。(しかもみんなカゴいっぱいに買っているので、いかにも時間が掛かりそう。。)
そこではっ!と気付いた事があった。
他の人のカゴに入っている玉ねぎと、自分がカゴに入れた玉ねぎが違うのだ!
自分の玉ねぎは最初から3つビニールに入ってる玉ねぎなのに、他の人はみんなバラで玉ねぎをカゴに入れている。
(もしかして、これは40円の奴ではないのかも)
不安がよぎるが、ここで玉ねぎを買い直すとまたレジは最初から並ばねばなるまい。まぁ、えぇか。
そして、レジを通る。
そこでまたまた、はっ!!と気がつく。焼きそばが198円と打たれている。
「あのぉ~・・・焼きそばって78円のつもりだったんですがぁ~・・」
そのレジのお姉さんはとても親切な人で、チラシを取り出して調べてくれた。(ちょっと後列で並んでいるオジサンオバサンが気になる自分)
「お客様、78円は日清の焼きそばで、この品物はマルちゃんの焼きそばみたいですよ。」
ガガガガ~ン!!(☆o☆)
そのお姉さんは、「78円の焼きそばと取り替えてきましょうか?」とまで言ってくれたのだが、後列のオジサンオバサンの視線が恐ろしく、またそれだけ買ってきます、と返事をした。
そして、焼きそば以外のレシートを見ると、やっぱり玉ねぎが198円である!しまった~!ここでこれを受け入れたら、ここまで来た甲斐が無い!玉ねぎはどこだどこだ~~。
さっき玉ねぎを買った場所に行ってみるが、そこにあるのは『ジャガイモ3つ40円』のジャガイモを選り好んでいるオバサンしか居ない。ないないない!玉ねぎが!
そこらでうろうろしてる店員に訊く。
「玉ねぎ40個はどこですか?」
「はぁ?」
「あぁ~違う、玉ねぎ40円だった!3個で!」
なんと!それは入り口付近にあったのだった。(違う所から入ったので気付かなかった)
行ってみると、やっぱり何人ものオバサンが玉ねぎを選り好んでいた。
そして、私は3つの玉ねぎを選ぶと、またまたあの親切なお姉さんのレジに並んだ。そして、さっき買った198円の玉ねぎをこれと取り替えてもらった。(もちろん78円焼きそばも買った)
そして、買ったのは上の写真です。冷凍食品はもちろん半額です。
これ全部で、1079円でした。
