●NHK受信料支払い義務化 総務省検討、値下げ前提に (朝日新聞) - goo ニュース
バイトから帰ってきて新聞に『NHK受信料が強制の方向へ』と言う見出しをみて、ガックリしてしまう。
え~・・・。
毎月1000円だか2000円払うってことをこんなに簡単に決め付けられてしまう事自体、金銭感覚の違いを感じる。私にとっては毎月1000円払うって事は結構大きいことなんで。
その代わり受信料を値下げで、世間受けを狙っているらしい。
私から見たら、勝手に電波を飛ばして無理やりお金を取りに来るって感じ。押し売りもいい所だよ。
そうねぇ、私から見たら、月々なら300円~400円ぐらいしか出せないな。
だいたい、受信料払うくらいなら紅白は要らない。
そもそも、ナガブチとかユーミンとかいかにも大金で出演してもらいました~って感じの人は出てほしくない。そのために払いたくない。セットも普通のプレハブで安くしてほしい。セットの後ろがブロック塀でもかまわない。
だいたいNHKにニュースとドキュメント以外のことを期待してない。バラエティもお笑いも要らない。24時間ニュースを流して、新聞を読まなくても全てNHKで分かるようにしてほしい。
新聞もNHKも両方は払えない!!!
金を払わなきゃ出ないようなゲストはNHKに出演する必要はない!
素人のど自慢で勝った人が、ヒット曲でも歌えばいい。
お金を掛けないって言うのはここまで考えるって事だと思う!
できるだけ職員がTVに出てコストを下げてほしい、そうすれば500円くらいで済んじゃうんじゃないの???
こう言う根性みたいな徹底的さが感じられないんだよね、あの記事だと。
しかも、またずるくお金を流用してたとか言う人もいてさ、それと受信料強制とは関係ないけど、そう言うことが当たり前な金銭感覚だから、下々の人の1000円がどのくらいの重みなのかが分からないんだと思う。これ以上何を節約すりゃいいんだよっ!
国民の義務の納税ですら、低所得世帯はそれなりに配慮されているのに、なんでNHKでそれ以上払わないとならないんだろう~・・・・。うちの場合は源泉より受信料の方が上なのだ。もうこんな政治はヤダよ。
ニュースだって民放とそんなに代わんないような気がするしさ~金取ってる意味ないじゃん。
バイトから帰ってきて新聞に『NHK受信料が強制の方向へ』と言う見出しをみて、ガックリしてしまう。
え~・・・。
毎月1000円だか2000円払うってことをこんなに簡単に決め付けられてしまう事自体、金銭感覚の違いを感じる。私にとっては毎月1000円払うって事は結構大きいことなんで。
その代わり受信料を値下げで、世間受けを狙っているらしい。
私から見たら、勝手に電波を飛ばして無理やりお金を取りに来るって感じ。押し売りもいい所だよ。
そうねぇ、私から見たら、月々なら300円~400円ぐらいしか出せないな。
だいたい、受信料払うくらいなら紅白は要らない。
そもそも、ナガブチとかユーミンとかいかにも大金で出演してもらいました~って感じの人は出てほしくない。そのために払いたくない。セットも普通のプレハブで安くしてほしい。セットの後ろがブロック塀でもかまわない。
だいたいNHKにニュースとドキュメント以外のことを期待してない。バラエティもお笑いも要らない。24時間ニュースを流して、新聞を読まなくても全てNHKで分かるようにしてほしい。
新聞もNHKも両方は払えない!!!
金を払わなきゃ出ないようなゲストはNHKに出演する必要はない!
素人のど自慢で勝った人が、ヒット曲でも歌えばいい。
お金を掛けないって言うのはここまで考えるって事だと思う!
できるだけ職員がTVに出てコストを下げてほしい、そうすれば500円くらいで済んじゃうんじゃないの???
こう言う根性みたいな徹底的さが感じられないんだよね、あの記事だと。
しかも、またずるくお金を流用してたとか言う人もいてさ、それと受信料強制とは関係ないけど、そう言うことが当たり前な金銭感覚だから、下々の人の1000円がどのくらいの重みなのかが分からないんだと思う。これ以上何を節約すりゃいいんだよっ!
国民の義務の納税ですら、低所得世帯はそれなりに配慮されているのに、なんでNHKでそれ以上払わないとならないんだろう~・・・・。うちの場合は源泉より受信料の方が上なのだ。もうこんな政治はヤダよ。
ニュースだって民放とそんなに代わんないような気がするしさ~金取ってる意味ないじゃん。