毎月22日がkekeの小遣いの日。
前に使ってた携帯会社の支払いが25日が期限だったから、その直前が小遣いの日だった。
昔の会社は25日が給料日だったから、時々kekeの小遣いまで使ってしまって、また貯金をおろしたりしてた。
あまりにそんなんだったんで、kekeの小遣いは最初におろすのをやめた。
だから最初に7万おろして、その中で過ごしている。この中に学費や家賃は入っていない。
今は私もkekeもプリペードにしたから、月に1500円で携帯を維持している。
私はもう車も止めてしまったから、カードだけ常備しておいて、プリペードは入れなくていいかもしれない。
私がkekeに渡しているのは、携帯代の1500円と通学のバス代と純粋の小遣いの2000円。
kekeはバス代を徒歩に変えて、それを小遣いにしていたのだが、友達がバスで帰るので、去年から帰りだけバスを利用するようになった。ので、小遣いが足りないと言う。
「みんな、どのくらいもらってるのさ?」
「1万5千円くらいが普通だよ。携帯代は別でだよ。」
「よくそんなに出せるねぇ。」
「だから(自分は)約束も断ってるんだよ、お金がないと言って。」
ほんまかいな。(+o+)
「私だって、お金がないからって友達とどこにも行かないよ。」
「sakeは友達がいないからいいんだよ。」
まぁそうなんだけどね。(^^ゞ
「(その上)お菓子もジュースも小遣いから買ってるかわいそうなボク。。。」
まぁね・・・(+o+)
「進路決まったら、バイトでもしたらいいんじゃない?」
「お金ほしいからそのつもり。」
「じゃ、今2000円小遣い増やして、バイト始まったらその分返してくれる?」
「それでもいいよ。」
そのつもりって言っても、kekeがバイトぉ~?
ほんとにそんな日が来るのかね?
今月は小遣いを増やす事にした。
kekeはお金がないと言うたびに、ビールをお茶に変えろという。
このビール一本とお茶と同じくらいだろ?と言う。
「え~このビールは6本590円くらいだから、100円しないけど、このお茶は120円だったのよ。」
「2リットルで?!」
「まぁ、そうなんだけどね。(^^ゞ」
ビールかぁ・・・・・・
前に使ってた携帯会社の支払いが25日が期限だったから、その直前が小遣いの日だった。
昔の会社は25日が給料日だったから、時々kekeの小遣いまで使ってしまって、また貯金をおろしたりしてた。
あまりにそんなんだったんで、kekeの小遣いは最初におろすのをやめた。
だから最初に7万おろして、その中で過ごしている。この中に学費や家賃は入っていない。
今は私もkekeもプリペードにしたから、月に1500円で携帯を維持している。
私はもう車も止めてしまったから、カードだけ常備しておいて、プリペードは入れなくていいかもしれない。
私がkekeに渡しているのは、携帯代の1500円と通学のバス代と純粋の小遣いの2000円。
kekeはバス代を徒歩に変えて、それを小遣いにしていたのだが、友達がバスで帰るので、去年から帰りだけバスを利用するようになった。ので、小遣いが足りないと言う。
「みんな、どのくらいもらってるのさ?」
「1万5千円くらいが普通だよ。携帯代は別でだよ。」
「よくそんなに出せるねぇ。」
「だから(自分は)約束も断ってるんだよ、お金がないと言って。」
ほんまかいな。(+o+)
「私だって、お金がないからって友達とどこにも行かないよ。」
「sakeは友達がいないからいいんだよ。」
まぁそうなんだけどね。(^^ゞ
「(その上)お菓子もジュースも小遣いから買ってるかわいそうなボク。。。」
まぁね・・・(+o+)
「進路決まったら、バイトでもしたらいいんじゃない?」
「お金ほしいからそのつもり。」
「じゃ、今2000円小遣い増やして、バイト始まったらその分返してくれる?」
「それでもいいよ。」
そのつもりって言っても、kekeがバイトぉ~?
ほんとにそんな日が来るのかね?
今月は小遣いを増やす事にした。
kekeはお金がないと言うたびに、ビールをお茶に変えろという。
このビール一本とお茶と同じくらいだろ?と言う。
「え~このビールは6本590円くらいだから、100円しないけど、このお茶は120円だったのよ。」
「2リットルで?!」
「まぁ、そうなんだけどね。(^^ゞ」
ビールかぁ・・・・・・