開封したままのピザ用チーズ、賞味期限がそろそろ気になってました。
開封前なら賞味期限が少々切れても平気だけど、開封後は放っておくと、忘れた頃にカビが生えてきます。
チルド室だと若干大丈夫なようですが、カビで捨てた経験が何回もあるので、早く使ってしまおうと思いました。

ツナと玉ねぎのとろけるチーズスパゲティ
<今日使った材料>
・ツナ 1/2缶
・玉ねぎ(薄くスライス)1/3個
・スパゲティ1/2人前
・調味料:コンソメ(顆粒)、塩コショウ、白ワイン、牛乳、ピザ用チーズ、黒コショウ(任意)
<おおざっぱな作り方>
フライパンでツナと玉ねぎを炒める。
↓
ゆでたスパゲティも一緒に入れる。
↓
顆粒コンソメ(小1かやや少なめ)と塩コショー少々を入れる。
↓
ワインと牛乳を大さじ1~2づつぐらい入れる。
↓
ピザ用チーズを多めに入れる。
↓
チーズがとけたら終わり。
好みで黒コショウを掛けましょう。

見た目はカルボナーラ風ですが、卵は使ってません。^^;
個人的に「コンソメ+白ワイン+牛乳」の組み合わせが大好きなので、とてもおいしく食べれました。^^
ホワイトソースで塩コショウの入れ過ぎはどうにもならなくなるので、私はいつも控えめです。
かと言って、味が薄いのも飽きるので、コンソメや黒コショウで味を起こしてます。
その方が失敗が無いと思います。^^;
材料もツナ缶と玉ねぎと調味料なので、雨で買い物が億劫な日に如何でしょうか。
(ワインは無くても大丈夫だと思います。)
kekeは乳製品が嫌いなので、残りのスパゲティ1/2人分と玉ねぎ、ピーマンで、ナポリタンにして他の惣菜とつけ合わせにしました。
開封前なら賞味期限が少々切れても平気だけど、開封後は放っておくと、忘れた頃にカビが生えてきます。
チルド室だと若干大丈夫なようですが、カビで捨てた経験が何回もあるので、早く使ってしまおうと思いました。

ツナと玉ねぎのとろけるチーズスパゲティ
<今日使った材料>
・ツナ 1/2缶
・玉ねぎ(薄くスライス)1/3個
・スパゲティ1/2人前
・調味料:コンソメ(顆粒)、塩コショウ、白ワイン、牛乳、ピザ用チーズ、黒コショウ(任意)
<おおざっぱな作り方>
フライパンでツナと玉ねぎを炒める。
↓
ゆでたスパゲティも一緒に入れる。
↓
顆粒コンソメ(小1かやや少なめ)と塩コショー少々を入れる。
↓
ワインと牛乳を大さじ1~2づつぐらい入れる。
↓
ピザ用チーズを多めに入れる。
↓
チーズがとけたら終わり。
好みで黒コショウを掛けましょう。

見た目はカルボナーラ風ですが、卵は使ってません。^^;
個人的に「コンソメ+白ワイン+牛乳」の組み合わせが大好きなので、とてもおいしく食べれました。^^
ホワイトソースで塩コショウの入れ過ぎはどうにもならなくなるので、私はいつも控えめです。
かと言って、味が薄いのも飽きるので、コンソメや黒コショウで味を起こしてます。
その方が失敗が無いと思います。^^;
材料もツナ缶と玉ねぎと調味料なので、雨で買い物が億劫な日に如何でしょうか。
(ワインは無くても大丈夫だと思います。)
kekeは乳製品が嫌いなので、残りのスパゲティ1/2人分と玉ねぎ、ピーマンで、ナポリタンにして他の惣菜とつけ合わせにしました。