きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(横須賀~江の島)

2018-05-04 | DSC-RX100M2
またkekeに「横須賀行きたいな~ハンバーガーが美味しかったんだよ。」と言うと「他に何があるの?」と言うので、温泉もあるよ、と私は雑誌を取り出し、「こんな風に海が見える露天風呂もあるんだよ」と言うと、kekeの心も動いたようである。

今日は横須賀に出発~(^o^)/

駐車場にたどり着くとドアが開かず「あ!車の鍵忘れた。。(-_-;)」なんてこともありつつ、横須賀へ。
もちろんkekeは初めての横須賀。

横須賀ICを超え、本町山中有料道路を走り、トンネルを出ると下に真っ青な海が・・・kekeも「あっ」と言いました。

車を止め、ハンバーガー屋さんが始まるまでにヴェルニー公園を散歩。


この日は海が真っ青できれいだった。




バラも咲いていました。(でももう咲き終わりに近かった)

そしてまだどぶ板通りへ。

毎回必ず撮る特にアメリカンな地点。



「あ!ここだここだ」と私は言い、ハンバーガーのお店。まだ早いからブラブラしようか~と言って歩こうとするが、kekeは「もう温泉に行く」と言い、「この街の感じ・・・あまり好みじゃない。」と言う。

「kekeちゃんはどんな街並みが好きなの?」と言うと、「日本っぽい・・・お寺とか。」

(京都とか金沢とかそういう感じが好みなのだろうか??)

前を歩いていた女の子も背中に思いっきりタッツーしてあったし、そういう不良っぽい感じが好みではないのだろうか。(ーー;)などと考えつつ、温泉へ。

温泉では写真が撮れなかったが、行ったのは「横須賀温泉 湯楽の里」。
ここは海っぺりに温泉があり、露天風呂から海が広く見えるのだ。
但し女性の方は外から中が見えないように斜光フィルムのついたてがあり、お風呂に入りながら海も見えるは見えるのだが、若干の閉塞感はある。(仕方ないですけどね。(^_^;))
(お休み所も窓が広く、こちらも同じ向きで海を見ながらゴロンとソファーに横になれます。)

GWだけあって、車も結構駐車してあり(混んでいるのかな~)と思いましたが、シャワーが使えないほど混んでいた訳ではなく、ドライヤーは一人二人待ったり、お昼は案内されるまでちょっと待ったりぐらいの混みようでした。(^_^;)
でも2時間後でkekeと待ち合わせしたので、ゆっくり入って、更にくつろぎながら待てました。

この日は風がすごく強くて、露天風呂まで歩くちょっとの距離も寒いぐらいだったのですが・・・お湯の温度もそんなに熱くなく好みの温度だったです。

二人で横須賀海軍カレーを頼んで「牛乳抜きで」と言ったら、お店の人が「えぇ~~?」と驚いていたので、(もしかして海軍カレーは普通のカレーライスにサラダと牛乳がついたものがそうだったのかな)とkekeと言ったり、そんなことも楽しかった。

そして次は江の島へ。
毎回来るたびに撮りたいのに運転してて撮れない場所があり、それをkekeに撮ってもらった。

それがこれ。
トンネルを抜けて海があるというこの光景がいつも好きだった。




この日は風が強く、高速を走るのもちょっと怖かった。


波も高い感じ。


あまりの風で砂が舞っています。

あまりに砂が舞い上がっているので、そこそこで帰ることに。。。。

この日も天気がよく、薄いが大きい富士山が見えました。
帰りがけにお惣菜を買って・・kekeが最近「玄米を混ぜて食べたい」というので、初めて玄米を混ぜて炊いてました。
これからは玄米を混ぜたものを続けてみようかと思います。(^_^;)

kekeは決して楽しそうではなかったですが・・きっと親孝行をしてくれたのでしょうね。。。