今日は美容院に予約していました。
早く着きすぎてしまったので、駅チカの花屋さんの前で何となくボンヤリしていました。(早めに行ってしまおうか、それともここで時間をつぶそうか・・・)
何となく花を見ていると・・・国産のお榊が600円!!
(ペアで買うと1,200円かぁ・・・(-_-;))
中国産だとその半額で買えるんですよね。。。(-_-;)
今まで安い中国産のお榊でお墓参りをしていましたが・・・日本で生まれ、日本で育ち、日本のことばを話し、日本をこよなく愛するこの私、ご先祖様のお墓参りに国産のお榊を買うのをためらってしまうとは。
中国産のお榊を買うことで、中国が利益を享受し、そう言うお金が巡り巡って、北海道の土地を買われる資金の一部になってしまっているのかなぁ・・・とも考えてしまいました。(-_-;)
でもお榊を1,200円で買って、花束も1,000円ぐらい掛けると、2,200円。結構な出費・・・しかも数日で枯れてしまうしなぁ。
でもなるべくお榊も国産のものを買うことにしたいよなぁ・・・(しょぼいけど一つをほどいて、2つに分けてお供えしようかなと)
牛肉も、私が買うなんて一番安い「牛丼用の切り落とし」ですよ。それもなるべく国産ものを買うようにしてましたが、高いんですよね。グラム298円ぐらいするんです。アメリカ産だと198円ぐらいで買えますからね~・・それで最近ちょっと挫折中。
まったく20年以上も働いて、自分の国の国産で一番安い牛肉を買うのに値段でためらってしまうんですからね~愚痴りたくもなりますよ。
これも世界を取り巻くグローバル社会のひずみですかね。
グローバル社会というのは、世界の国境をなくして、平らな一つの世界を目指すことらしいです。・・・・というと聞こえがいいんですが、その一つの世界を一部の人達が牛耳って、政治家に献金して、自分達の都合の良いように政治を動かして更にお金を儲けていることだったとは。
今日は、「トランプの真実」と言う本、どんな本かなぁと見ていました。
「トランプの真実」/ダグ・ウィードさん著
↑
こちらのamazonのサイトのこの本を読んだ人の「感想」を読んでます。
やはりトラさんは、今までの大統領と違って、世界を牛耳る人達からのお金を受け取らなかったんですね。その代わりに自分の正義を貫いて政治をしていたようです。だからあちら側のメディア(日米とも)からさんざ叩かれ、嘲笑されていたんですね。どういう風に偏向されていたかも書かれているらしい。ご家族の方もかなり嫌がらせに有ったそうだ。
高いから、読者の感想欄で私は読んだつもりになっている。多くの読者がこの本を絶賛していて、感想欄を読んだだけで読みたくなってしまった。。。大勢の読者さんがしっかり感想や内容を書いてくれてとてもうれしい。
アメリカの選挙の話ばかり書くのも気が引けますが・・・緊急事態宣言もあり、他に書くことがありません。
1月6日のワシントンの議会に人々が乱入した暴動。アンティファのリーダーが逮捕されたそうです。
FBI、アンティファのリーダーを逮捕 トランプ支持者になりすまして議事堂で暴動~ネットの反応「まぁ、そんな事だろうと思ったよ」
当初からあの暴動は、トラさんサポーターでは無いと言われていました。
ワシントンDC警察自らバリケードを解除して群衆を国会議事堂敷地内に誘導している動画が拡散 米ツイ民「DC警察がゲートを通過させた!これは仕組まれたものだ!」
<ワシントンタイムス>国会議事堂を襲撃したメンバーを顔認証システムがアンティファと確認
しかし、その暴動の中にトラさんを熱心に信仰することで有名な人が入っていたりもして、
【米議会乱入】先頭に立つ「バッファロー男」の素性 「ANTIFA」説拡散も…有名なトランプ信奉者ジェイク・アンジェリ氏(32)だった
メディアは、それをトラさん支持者が暴動を起こしたと報道しました。
これも分かりません。
実際にトラさんの演説を聞いていた人は演説を聞いていたら、とてもその暴動の時間には議事堂に行けなかったということです。
(さんのスピーチは急に開始時間が変わり、また予定よりスピーチが長くなったそうです。)
メディアは、トラさん支持者が暴動を起こしたとして、またトラさん支持者は「Qアノン」という陰謀論を信じて、アンティファのせいにしていると報じています。
米連邦議会乱入、「Qアノン」信奉者や極右組織幹部らか 首都警察が写真公開
とりあえず、アンティファのリーダーがやはり逮捕されました。
アンティファが関わっている噂は、うそではなかったようです。
しかし、このことはメディアは果たして報じるのでしょうか・・・?
また、日本の沖縄からある女性が自分の目で確かめたいとワシントンに向かい、現地からツイッターで情報を送っています。
議事堂乱入でANTIFAの影を見抜いた日本人女性
日本のマスメディアの取材班?ジャーナリストという方々は何をしているのか・・・?
私ももちろん、自分の感じていることが正しいとは限りません。
実際に暴動を起こした人の中には、トラさんを応援する人も全く入っていないとも思いません。
情報と言うのは、こうして、どちらも自分の都合のよい情報を流していることが事実だと思います。
だから一方的に、「アンタは違うよ、こっちだよ」とは誰も言えないような気がします。
どうして、せめて報道機関のお仕事をしている人は、正直であってほしいものです。
間違いがあったら、「間違いました」と認めてほしい。
慰安婦問題もそうですね。
朝日新聞社は、何年か前に間違いだと認めたそうですが、新聞の隅に小さく書いただけで、世界には配信してません。
だから、世界中で未だに慰安婦の銅像が建てられているようです。
こういうことがあるから、メディアは信頼されなくなっているのではなかろうか。
間違いがあったら、ちゃんと正すことが大切だと思います。
私も含めてですね。
私も自分の書いていることが100%正しいと言う自信はありません。間違っていることもいろいろあると思います。
私の憶測ですが・・・あのバッファロー男?本当にトラさんの応援者なのでしょうか?何かタイプが全然違うような気がしてしまいます。