きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

M井さんに再会

2021-01-25 | 今の会社

週末、雪が降るかと思っていたが、どうにか雨で済んだ。今日も好天気。車で出勤できる、あぁ~助かった!!(^o^)丿

一応去年から雪用タイヤもつけてるけど、今まで使ったことがないので、どのぐらいの雪までこのタイヤで走れるかよく分からないんだよね。だからできれば雪の日は運転したくないのだ。


今日は、銀行さんがやってきて帰ったと思ったら、社長が言って来た。
「銀行が金を貸したがっている。借りるには12月の試算表が要ると言うので、税理士のY先生に相談した。そしたら『お宅の事務員さんからまだ12月の伝票が届いていない』と言われた。いつになったらできるのか?」と言うのである。

今日1月25日。ぼちぼち伝票も用意しようと準備はしてたけど、こんなに急に、しかも銀行が金を貸したがっているから、という訳分からん理由で、急いでやらねばならないとは。(貸してくれるということはありがたいことだけど)
「先生の所の担当の女性は1日あればできると言うから」と社長はひぃふぅみぃと数えて、「あさってには用意できます」等と銀行にもう電話してるので、仕方なく仕上げることにした。

夕方に会計事務所に伝票を届けに行き、久しぶりに担当のM井さんに再会。
もう20年以上もお世話になって、私のクソ汚いメモ書きのような字(あちこち二重線で訂正してあったり)の伝票を処理して試算表にしてくださるM井さん。時々現金のレシートと数字が違っていると、電話で連絡してくれて直してくださるM井さん。科目もいい加減につけているのに、阿吽の呼吸で言いたいことを分かってくれるM井さん。そして今回は、たった1日でデータを打ち込んで、試算表にまでしてくださると言うのだ。

これがプロの仕事なんだなぁ~~~。

先生、リタイヤするから今度の決算で終り、と言っていたっけ。うち、二つ名義があって、あっちからこっちお金をうつす処理とかいろいろあるから、会計事務所変わるとしばらく大変じゃないかと思う。
何より、このきったない伝票を見て、どう思うのかね?

本当はゆっくり1度話も一つでもしたかったけど、M井さんも忙しいし、何よりコロナだから、伝票だけ渡して帰ることにした。ドアを開けるとM井さんは「わぁ!日差しがまぶしいですね!」といつもの電話の調子で明るく言っていた。
それではそれでは、よろしくお願いします。。。。(-人-)