昨日は夕方になるまでずっとネットや本を読んで過ごしてしまった。
最近、うすうす気がついてきたけれど「一日の計は朝にあり」と言うのは誠に真実ではなかろうか。
今日のように
「寒いからまだ布団から出たくない~~」
↓
「せっかくの休みの日だもん。いつものご苦労さんでまだ寝ててもいいよね」
↓
いつしか午後3時。
これを朝から何が何でも起きることにすれば、少なくても10時~2時の一番暖かい時間帯に、家を片づけるとか、料理を作って置くとか、せめて散歩とか、何かしら暖かい日差しと共に過ごせたに違いないのだ。
私のバカバカバカ。。。(-_-;)
朝は肝心だ!
来年こそ、来年こそは、朝はとりあえずいつもの時間に起きることにしよう・・・いや、するようにしたい。。。いや、するかもしれない。。。
だって、寒いんだもん!(エアコンの電気代も気になるし)
ちなみに「一日の計が朝」であるなら、「1年の計は元旦にあり」である。
・・・・・・・
そこまで来て、次の言葉が出ない。
今年の、いや数日後に来るであろう来年の元旦も、おそらくこうして寝ているに違いない。
だって寒いし、kekeも昼間で寝てるだろうし、スーパー休みだし、図書館休みだし、年賀状書き終えちゃったし、コロナで不要不急の外出自粛だし、テレビ無いし。。。
kekeもソーシャルディスタンスで、近づいて来ないし。。。
何にもすることなくて寝ていそう・・・いやいや、それが1年の計とはマズイような、当たってるような。。。(^_^;)
いきなり自粛の年末年始。。。おとなしく家で過ごすことにしよう。
昔から「寝正月」という言葉があるくらいですからね(^_-)-☆
私もたぶん寝たり起きたり食べたりの三が日になると思ってます。
年末が忙しいんだもの と言い訳しつつ(笑)
元日は実業団駅伝 2日は箱根駅伝往路 3日は復路。
実業団駅伝が終わったら叔母宅に新年のご挨拶に行き その後は出かける予定は無し。
3日からスーパーが開きますが混雑すると思うので行かないし。
という事で駅伝以外は撮りだめした嵐が20時間以上あるんですよ~
だからsakeさんも罪悪感なんて持たずにゆっくり過ごしましょうよ
凄く長く感じて、凄く充実した日のような感じがします。
それに 昼寝が凄く気持ちよく思えます。
とは思うんですが、やっぱりゆっくり寝てたいですよね~
一生闘い続けなければいけない葛藤でしょうか??(笑)
コロナもなんか、強力な奴がやって来てるみたいだから、罹らない様にしてください。
みみさん、こんばんは!
みみさん、嵐を見られるんですか?!私のジャニーズはSMAPで止まっています。嵐は顔と名前がかろうじてわかるぐらい。。。芸能ニュースのスキャンダルで名前がだんだんわかってきました。推しメンもいるのでしょうか?^_^;
コロナ自粛で、お出かけも初詣も行かないように思います。今日、姪っ子から鬼滅の刃の漫画を借りてきました。そのようなものを見ながらゴロゴロ過ごしそうです。お正月ぐらいそう言う過ごし方でいいですよね!
maruさんもこんばんは!昨日は夕方から、いろいろ料理しました。今日のお弁当の用意も楽でした(^。^)夕飯も早く済ませて、早く寝たので、よく休めた感がバッチリです。
ゆっくり休むのもいいものですね。だけどせっかくのお休み、何だかもったいない気もして。。。。ほんと、この葛藤はずっと続きそうですね。家の中で誰かが起きて、何かしてると起きるのでしょうが。。。誰も文句言う人がいないので、こんな過ごし方になるのでしょうね^_^;
takaさん、こんばんは!
ほんと、コロナ、強力なのがきているようですね。50代の議員さんも亡くなられたそうですね。ビックリしました。
私の知り合いで家族中でコロナになった方がいますが。。。その方々は軽症で済んだようですが、それでも未だにだるいそうです。この年末年始、不要不急の外出はあまりしない方がいいかなと思います。
takaさんも気をつけてくださいね。