今日はあまりよろしくない話と、ちょっと気分がよかった話をしようと思います。
よろしくない話は、また例のワクチンの話です。
これ、ブログに書いてよいものかどうか悩みましたが、情報共有という形でとりあげてみます。
私は、ワクチン中止の裁判が起こされると聞いて(原告は有名なお医者様や免疫専門の医学者さん)、日本の裁判って長く掛かるから、間に合わないだろうな~と思いながらも、内心期待してたんです。副作用の事例とかもっと取り上げられて、このいけいけムードが見直されればいいな、って。
でも、第1回目から弁護士さんが連れて行かれて法廷の外に放り出されたと知って、いやぁ~な予感がしたんですよね。
私がよく読んでいるサイト「移ろうままに2」さんのサイトに詳しく情報がありました。
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2021-10-21-2#more
↓これがその裁判の再現あらすじだそうです。↓(直リンクはやめます)
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1449776217595396101
2分程度×6つで構成の動画になります。
こちらを見てる方で、ワクチンのあれこれに詳しい方は是非見ていただきたいのですが。。。。(ツイッターの6つの再現動画ね)
・・・・どうだろう。。
これは裁判官が怒るのも仕方ないかな・・・と思っちゃうんですよね。。。この弁護士さんのアプローチの仕方もどうなのかと。
確かに今はマスクの長期着用の弊害の方が言われていて、「マスクをしない」と言うのは間違いではない。だけど、それを知らない人に通じないし、ビル〇イツが・・というのも何も知らない人にとっては陰謀論でしかない。。弁護士さんが選挙に出ますというのも、裁判官にとっては関係ないのは事実。(私は裁判官のその指摘の方が正しいと思う。)
この再現VTRを見ると、裁判官の心象を考えていないじゃん。。。。
これじゃ勝てるものも、勝てなくなると思っちゃうんだけど。
マスク一つもそうじゃん。。。。
正しいとか、間違いじゃないんだよ。
裁判官だって人間なんだから、印象って大事なんだと思うんだよね。普段はしていなくても、ここではした方が印象がいいのでは。。。
私、ワクチン打ちたくないさ。
色々情報を調べて(←それが違ってる可能性もあるけどさ)、これはおかしいと思うし、こんなの半強制して打たせるものではないし、これだけ副作用が出ているのだからいったん中止にしてもいいのではと思ってる。ぜひ、この裁判に原告が勝ってほしいと思ってる。
・・・でも、これではその前に印象が。と言うか、こんなことをしていたらもう裁判が進まない。
丸顔おばさんのブログというのを、最近読み始めているのですが
https://blog.goo.ne.jp/marugao
(これもコピペでお願いします。)
ここのどこの記事だか探さないけど、原告の中のある方が「あちらさん」って書いてあったんだよね。。。嘘だか本当だか分からないよ。。。でも私、この再現VTRを見て、弁護士さんはもしかしたら・・・って。
正当に、副作用(反応だっけ?)の証拠を淡々とあげるだけでいいんじゃないのかな。
その上に誰がいようが、その中に何が混じっていようが、要は亡くなった人や重篤な障害を抱えるようになった人がすごい数いて、通常のワクチンの比ではない・・・・理由はそれだけでいいと思うんだけど。
他の事は、もしもそれが正しくても今は証拠がないから陰謀論とみなされて、かえって不利になる。
マスクもそう。それが正しいかどうかはさておき、世間の常識や相手の気持ちを考えれば、あの場所でしないで堂々としているのは挑発行為とみなされかねないのでは・・・・わかってほしければ、相手の心情を考えようよ・・・
と私は思うのだけど、いかがでしょうか。。。これでは下手すればワクチンに反対している人みんなが誤解されてしまうのでは?
裁判ってさぁ・・・・。
あの愛知のトレン何とかもそうだった。
大勢の愛知県民の皆さんがその心意気に賛同して、署名をいっぱいしたのに結局代筆云々で宙に浮いてしまった。
よく分からない結末。
丸顔おばさんのブログでは、高須先生も含めてみんなグルと書いてあったけど・・・・真相はもう分からない。話題にもならなくなってしまった。
そういうのを「ガス抜き」と言うらしい。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%8A%9C%E3%81%8D
*****************
それはさておき、今度は本編の楽しい方の話!
私はここ最近、骨にひびが入ったり、骨折したりすることが何回かあった。カルシウムが足りないのかと思って、チーズを毎日食べたり、バナナヨーグルトを食べたりしてみた。
しかしどうも他にも良い方法があるようで、それはビタミンDを取ること・・・・食べ物から取ることもいいけれど、もっといいのは「日光浴」だというのだ。
それで昨日は初めて、外でお弁当を食べることにした。
昼休みに秀クンを嫌って避けている訳ではないことをアピールするために「これからビタミンDを取るために日光浴しようと思うんです。」と言うと「それはいいと思うよ!」と賛成してくれた。^^
それで段ボールを敷き、洗車用の踏み台を椅子にして、黙々とご飯を食べた。
昨日はたまたまご飯が足りなくて、豚汁+ゆでたうどんをどんぶりに入れるだけ・・・というもの。決しておいしいようなものではないけれど、空が青くて、鳥が飛んで・・・(気持いいなぁ)と思った。
すると一匹の蝶々がヒラヒラヒラ。。。。。
あ!!アサギマダラ!!
昼休みキャンプ(日光浴)を、初日にアサギマダラが応援してくれたのかも。。。。
よし!これからは晴れた日は外でお弁当を食べるぞ!
これで骨折からもオサラバじゃ。
今日も外で食べようと楽しみにしてたけど・・・曇って寒いので中止。(^^;
息子はナスがあまり好きでないので、作り置きのハンバーグで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます