(季語を知るうちに、だんだん気持ちが穏やかになっていくな~)
今日の私はフライパンを買うために遠回り。
信号が黄色に変わる。
早めにブレーキを踏んで止まる。
(気持ちがおだやかだと、走りも安全運転になるよね~~。)
そうそう、今日はここで一句。
黄信号 ゆったり停車 花盛り
うぅ・・・俳句というよりは交通安全の標語になってるかも・・・
フライパンもこの時期だから桜色のフライパンがあったらなぁ~~と思いましたが、そのような色はなく、茶色のテフロン加工のフライパンにしました。
そんな訳で、今日は先週末の写真をアップします。(^_^;)
土曜日は曇りですっきりしない空模様でした。
赤い車と。
こちらはバイク。
後から見るとちょっと不思議な写真。
バイクありバージョン。
こちらは無しバージョン。桜はこっちの方が多く入って、どちらとも選べなかった。
メジロも偶然撮れました。
後からトリミングして大きく伸ばしてます。(^_^;)
今週末はいよいよソメイヨシノか・・・!と思いきや、週末の天気は曇りや雨模様な予報。。。
ちょっと残念です。(-_-;)
穏やかな気持ちだと、写真も心を温めますね。
特にメジロは、いいですねえ。
ほんとに気持ちまで豊かになりますよね。
季語なんて知ってどうする?って声も聞こえてきそうですが、
まぁ、興味のない人にはそれまでですけどね。
季語に精通してくると、ほんとに1句佳句に出来そうに思いますね。
「伊藤園のお茶俳句」の締め切りは2月だったのでもう終わってしまいましたが、
探せば、そんな投稿メディアがあるかも知れません。
私は一番最初は遊びで作った俳句を伊藤園に投稿でした。
いきなり「佳作特別賞」で濃いお茶24本入りと賞状をGET.^^v
そんな軽い感じでいいんですよ。
投稿したい、という気持ちになるまで季語に親しんで作句を継続されますように^^v
応援、そして、また私も学ばせて貰っていますよ^^♪
そのお茶俳句は、こんな句でした。
「葉桜や旅の約束破棄になり」 mako
「ある人と、桜の咲く頃に一緒に旅に行きたいねと約束してたけど、果たせず、いつの間にか桜は散って、葉桜になってしまったことよ」
そんな思いを句に託しました。
まぁ、失恋にも似た思いですが、そんなことも句にしちゃいます^^;
後ろに車がいないのを確認してね。
そんなこと書く自分が情けないですけどね。
私は、赤い車とのコラボが好きです。
自動車のコマーシャルポスターに使えそうな!!
あとバイクがコッチに向かって来てるのも良いですね
そりゃ 交通標語的な俳句も出て来ますね♬
覚えてます。
この頃からsakeさんの気持ちにゆとりが出てきたと感じていたから。
いえ 以前を批判しているんじゃないんですよ誤解なきように(笑)
kekeくんとの関係もすっごくいい感じに思えます。
男の子が親と一緒にお出かけしてくれるって 中々無いですって。
それだけいい子に育ったんだし育てたのはsakeさんよ(^_-)-☆
最近、短歌や季語に興味が出てきて、歳時記も買ってみました。ゆっくり少しづつ読んでいこうと思います。歳時記を開いてみると、さらに季節や花が好きになって、穏やかな気持ちになっていくんです。
馬渕大使が最近の動画で「日本の困難を乗り越えるのに政治的活動もいいけれど、ちょっとそういうのが苦手な人は心を浄化してみるのはどうでしょう?その気持ちはきっと周りにつながって世界を変える力になると思います」という話をされているんです。
私の短歌づくりも、もしかしたらその「浄化」につながるのでは!^^と心ひそかに思ったりして。
日本の古い文化で、きれいな言葉を並べるだけ。そういう気持ちが周りにつながって、そういう空気が広がるといいなぁ~と思うんです。
これだったら、だれでもOKですよね!(^^)/またブログ楽しみにしています。
これからお茶を買うなら伊藤園にしようかなと思っていたところです。選ばれた俳句も載っていて参考になりますよね!^^
「葉桜や」の句は、なるほど選ばれる句ですよね。葉桜うというのがもう過ぎ去ってしまった感があり、その事情を想像させるものですね。たしかに男女の別れを思わせる句です。
本当に葉桜の季語がきいていますね。(と思える自分も進歩進行形してますね)
私の黄信号は「ゆったり止まったら、隣に満開の桜があったよ」という意味で「花盛り」を選んだのですが、豪華絢爛の花盛りではなく、もっとひっそりした季語の方がいいのかなぁ~とも思ったりします。(^^;
満開の桜では字余りだし、言葉の選び方が難しいですね。でも季語で雰囲気を出すというのをこれからも勉強します。
2月までまだ1年近くあるので、ちょっといいものができるかもしれませんね。
ダメでもともとだと思って、作ってみます~(^^)/
それから今日は初めてカメラと一緒に出勤してみました。週末の天気が悪そうなので、朝写真を撮ってみたんです。やろうと思えばできるものですね。
また後程アップします。^^
自分はゆったりしてても、後ろの人は急いでいるかもしれませんね!!
そのうえ信号待ちで575を考えていると知ったら、後ろの人も怒り狂うかもしれません。@@
かの舛添元都知事さんが、「速度違反、制限速度は遅い方も作ったらどうか」といつしか言ってましたっけ。きっと遅い車にイラッとすることがあるんでしょう。
教習所時代から「前はいいけど、後ろからぶつかる」と言われてきた私・・慣れて流れに乗れるようになったとはいえ、そういう方もいるので、気を引き締めて運転しないとですね。
ご助言、ありがとうございます!
この時満開でした。
ソメイヨシノはまさにこの週末あたりが満開ではないでしょうか。そう、例年よりも少し早いようですね。
ただ、東京は天気がいまいちなんです。土曜は午前中用事があるので、週末の写真は曇りか雨になりそう。。。
桜と車もいいですよね。またこの車は赤くてかっこいい車だから、桜と合いますよね。
曇りでも明日明後日、どこかに行きたいと思います!(^^)