いっこうに良くなることのない四十肩だか五十肩は、いつ頃からなのだろう?と検索すると、4ヶ月前からのようである。
最初は腕を垂直=真横に伸ばす事もできなかったが、今はそれはできるようだ。
その次の一時期はひじを上げて脇の下を伸ばす事もままならなかった記憶があるが、今は完全ではないが、だいぶ伸ばせるようになったつもりでいる。
そして最近困難になったのが、腕を後ろに回す事である。
分かりやすく言うと、ブラのホックが止められなくなったのである。
しかし、こんなものごときで下着を全部買い替えるなんてイヤなので、私は2つそれ専用ブラ(ゴムが伸びても良い用)に認定して、自由の効く方の腕で無理やり下に引っ張り出して、やっと止めていると言う状態である。
ここで私がふと不安になったのは、「ほんとうにこれは良くなっているのだろうか。」と言うことである。
何となく「前よりできるようになった」と言う動作は「それをしなくても済む」事になれてしまい、チャレンジしてないだけではないか。
ブラのホックが止まらないとしたら、私は何より優先的にそれをブログに書いているはずである。書いてないと言う事はそれは少なくてもここ1~2ヶ月の出来事なのだ。
そして、この肩は時間帯によっても調子が変わるような気がする。
最悪なのは、朝の寝起きである。
体もまだ固く、とても腕を伸ばせるなんてものじゃない。
この症状は「鉄腕アトム」のポーズができないとどこかで読んだが、まさにその通りであった。
ところが、湯船につかったり、昼間に体を動かしているうちにだんだん動くようになり、今(正午)では完璧ではないが、前からゆっくり上げて行くとアトムのように上に腕を上げる事ができるようだ。
(左腕を180度とすると、175度程度まで伸ばせる。)
苦手なのは手を真横に伸ばし、そこから真上に上げて行く事である。これは真横を90度とすると、100度が限界。それ以上上には上げられない。
痛い訳ではないが、それ以上上がらないのである。
相変わらず、2日に1ぺんぐらいは、ズキッと痛くなる事がある。
何かの拍子で無理な姿勢を取った時である。
これは「こんなに手を伸ばしてはヤバいかな」と思っても平気な事が多い中、時々予想通りにズキッと痛くなると言う感触である。
このズキッと言う状況は辛く、激しい後悔と共に患部を思わず押さえて「うぅ」となってしまう。
こんな状況が4ヶ月も続き、私もついにこれは生涯共に歩まねばならない状況かもしれぬと覚悟と決めた。
覚悟を決めたが、それでもブラを全て前開きブラに買い替える必要があるのかどうか、ついに整形外科に行って尋ねてみようと思う。
もうここまで来ると治らないのか、それとも体操をすることで改善するのか、それともあまり動かさず安静にしてた方が良いのか。
ついでに最近肩が凝って困る。
それもこれと関係あるのだろうか。
ちなみにZENさんは自宅で正座をしてて立ちあがろうとした瞬間にひねってしまい、そこからバイキンが入って化膿してしまって、2週間経った今も完璧ではない。(当初は松葉づえをついていた。)
こんな事もあるので、この年になると何が起きるか分からないよと言う妹の言葉は、重く受け止めておこう。
そう言えばこの数日、腹筋もしていない。
忘れた頃にまたギックリ腰がやってくるだろうから、そちらも忘れないようにしよう。
最初は腕を垂直=真横に伸ばす事もできなかったが、今はそれはできるようだ。
その次の一時期はひじを上げて脇の下を伸ばす事もままならなかった記憶があるが、今は完全ではないが、だいぶ伸ばせるようになったつもりでいる。
そして最近困難になったのが、腕を後ろに回す事である。
分かりやすく言うと、ブラのホックが止められなくなったのである。
しかし、こんなものごときで下着を全部買い替えるなんてイヤなので、私は2つそれ専用ブラ(ゴムが伸びても良い用)に認定して、自由の効く方の腕で無理やり下に引っ張り出して、やっと止めていると言う状態である。
ここで私がふと不安になったのは、「ほんとうにこれは良くなっているのだろうか。」と言うことである。
何となく「前よりできるようになった」と言う動作は「それをしなくても済む」事になれてしまい、チャレンジしてないだけではないか。
ブラのホックが止まらないとしたら、私は何より優先的にそれをブログに書いているはずである。書いてないと言う事はそれは少なくてもここ1~2ヶ月の出来事なのだ。
そして、この肩は時間帯によっても調子が変わるような気がする。
最悪なのは、朝の寝起きである。
体もまだ固く、とても腕を伸ばせるなんてものじゃない。
この症状は「鉄腕アトム」のポーズができないとどこかで読んだが、まさにその通りであった。
ところが、湯船につかったり、昼間に体を動かしているうちにだんだん動くようになり、今(正午)では完璧ではないが、前からゆっくり上げて行くとアトムのように上に腕を上げる事ができるようだ。
(左腕を180度とすると、175度程度まで伸ばせる。)
苦手なのは手を真横に伸ばし、そこから真上に上げて行く事である。これは真横を90度とすると、100度が限界。それ以上上には上げられない。
痛い訳ではないが、それ以上上がらないのである。
相変わらず、2日に1ぺんぐらいは、ズキッと痛くなる事がある。
何かの拍子で無理な姿勢を取った時である。
これは「こんなに手を伸ばしてはヤバいかな」と思っても平気な事が多い中、時々予想通りにズキッと痛くなると言う感触である。
このズキッと言う状況は辛く、激しい後悔と共に患部を思わず押さえて「うぅ」となってしまう。
こんな状況が4ヶ月も続き、私もついにこれは生涯共に歩まねばならない状況かもしれぬと覚悟と決めた。
覚悟を決めたが、それでもブラを全て前開きブラに買い替える必要があるのかどうか、ついに整形外科に行って尋ねてみようと思う。
もうここまで来ると治らないのか、それとも体操をすることで改善するのか、それともあまり動かさず安静にしてた方が良いのか。
ついでに最近肩が凝って困る。
それもこれと関係あるのだろうか。
ちなみにZENさんは自宅で正座をしてて立ちあがろうとした瞬間にひねってしまい、そこからバイキンが入って化膿してしまって、2週間経った今も完璧ではない。(当初は松葉づえをついていた。)
こんな事もあるので、この年になると何が起きるか分からないよと言う妹の言葉は、重く受け止めておこう。
そう言えばこの数日、腹筋もしていない。
忘れた頃にまたギックリ腰がやってくるだろうから、そちらも忘れないようにしよう。
ブラ下げると、電線がぶらさがっていると頭の中でリンクしてしまう。。
朝痛く、昼間痛くないのは、仕事をしていて気が張っているからかもしれませんね。 僕もこないだやった足が家に帰るとズキズキ疼くんです。(><)←これならどうだ!
今日は『シップ』添付しとくねー
仕事をしてて気が張るってありますね~!風邪もそうですよね!
会社で気が張っている時より、帰ってきてから辛くなります。生理通(頭痛)なんてその顕著なものです。
ブラ下がるとぶら下がるですか。ハハハ
気がつきませんでした。偶然ダジャレです。^^;
娘だったら、ブラも止めてもらえるのですが。。。男の子だと抵抗が。。
こうさん、まだ足が痛みますか?
動かない訳には行かないから、足って辛いですよね。
3連休お休みになれたら、できるだけ休んでくださいね。><痛そう。。早く良くなりますように。
↓
ぶら下がる
↓
乳も下がる
↓
テンション下がる
色んな意味で「下がる」って言葉に最近敏感です。。
歳と重力には逆らえないと痛感しておりますデス。
あ、続きか。
忘れた。
えーと、、*#&$@\M☆%&・・・
今日は『シップ』添付しとくからな。
でした。
PS:じゅちろうさま、ありがとう。 頭の中は、じゅちろうさんとまったく同じコメントがぐるぐると押し寄せ、扉を押さえるのに必死でした。(汗)
男も~ 重力には勝てずに~ 角度が下がる~♪ ←こんな歌はありません。
BS:sakeどの、生理痛の通は狙ってますよね?
そんな変換ねぇよねぇ? ねぇねぇ?
・・・・。 だとしたら、通だね。ぶっ
忘れた。
えーと、、かくかくしかじか・・・
今日は『シップ』添付しとくからな。
でした。
PS:じゅちろうさま、ありがとう。 頭の中は、じゅちろうさんとまったく同じコメントがぐるぐると押し寄せ、扉を押さえるのに必死でした。(汗)
男も~ 重力には勝てずに~ 角度が下がる~♪ ←こんな歌はありません。
BS:sakeどの、生理痛の通は狙ってますよね?
そんな変換ねぇよねぇ? ねぇねぇ?
・・・・。 だとしたら、通だね。ぶっ
ブラの流れなら、後ろに手を回す180度でしょう。360度回れば前開きですね(くっ)
具♪具♪と回す意味ですかー?(笑い過ぎて寝れない(;_;))
乳はブラで上げれば分からないから、もうどうでもいいやって感じ。。。見た目でごまかしてしまいましょう。
こうさん、男の人も角度が下がりますか。筋肉の衰えでしょうか、男性も大変ですね。^^
しかし「ブラが下がる」から、乳やそちらに発展するのは皆さん想像しすぎなのでは???(^o^)
私はただブラのゴムを下げてホックをするというだけなので。。
360度腕を回すと言うのは、なわとびを想像してみましょう。(^o^)
前→上→後ろ→下→前と、ひと回りするじゃないですか。あれの大きい版で腕を大きくグルグル回したくても、今は後ろに行かないんです。><
そういう意味だったんですよ~><
生理通→最初「整理通」と変換されたので、整理だけ直したけど、通は気付かなかったのです。
そんなビミョウな狙い方はまだまだできない私です。
今後も変換ミスは天然なので4649。m(__)m
シップ⇒添付がダジャレですよね?^^
具♪って、何と掛けてるんでしょうか?^^
おやすみ~ sakeさん。
うちのPCだと出ないけど・・・こうさん、誰かに日頃「ルン=♪」なんてメールを書いているのかな?^^;
おやすみなさい~(^o^)丿
男は~♪いつもぉ~待たせるだ~けぇで~♪ 女は~いつもぉ~待ちくたび~れて~♪ それでも~いいとぉ~
で使用済♪
kekeのこと、半年ならまだ待って。 男は挫折に弱く、切り換えが遅い。そして、親には勝手なことばかり言うものだから。
おはよー sakeさん♪
今日は朝ドラいくのん?
こっちはもう仕事してますぜ。 明日もね♪
もう半年以上なりますょ
ただ、こんなピンポイントで痛くなるなんてあるのかしらと思ったり、周りの人が四十肩だ なんて言ってる症状は全体的に肩が上がらないというものだったので、私のは違うかなって
この症状で困るのがホント、ブラの脱着と背中かゆいときくらいなんで ずっとほったらかしです
普段から肩をぐるぐるする運動とかするようにしてますょ
ガソリンが半分しか無かったので近場ですけどね。。。(ーー;)
私のPCは「るん」って打っても♪に変換しないんですよ。設定のせいかしら。
連休中、お仕事お疲れ様です。
今日は気温もまあまあ過しやすかったでしょうか。^^
うちの会社、台風が通過してから、いろんなお客さんから電話が来て忙しいみたいです♪
keke・・・また今日もめたら、昼間寝ちゃった。
うるさくなくてほっておくお母さんと
優しくてうるさいお母さんと
どちらが良いですか?^^
はるるさんは痛いほうの腕を下から真横→真上に上げられますか?
私はこれが上がらないんですよ。
真横より少し上がるようになったけれど、痛くない方の腕は普通に上がるんですよね。
あと手を伸ばすと、たまにすごく痛かったりしないですか?
最近は部位が変わったのか、後ろ方面がダメみたいです。
こちらの腕や肩がどうも凝りやすいようです。
マッサージも片手だからか、何かコリがほぐれません。
私もラジオ体操みたいなポーズで腕を上や横に伸ばしています。
伸ばしてての動きが痛いと結構日常生活につらい部分がありますよね
私の場合は特に痛いのは左ひじを曲げた状態で動かす時で
sakeさんと同じ腕を伸ばして後ろ方向に上げるのもだめみたい
なのでボールを投げるポーズとかはつらいです
でもなった人の話を聞くと、ある日突然治ってた
更年期障害ってやつがやって来るのかなと思い始めて半年くらいですが、そんなものとは無縁だと思っていたのに・・・
私は伸ばすのも時々痛くなるので、駐車場の駐車券を腕を伸ばして取るのが怖いんです。
無理しないで、1度ドアを開けて体の向きを変えて左手で取ったりしています。
でも、一番ダメなのはブラのホックです。
これは毎日必ずすることなのでショックです。
ある日突然治るのですか。
ネットで検索もしましたが、自然治癒で半年~1年みたいなのを見たことがあります。
リハビリ体操みたいなのが効果的とあったので、それも整形外科の先生に尋ねてみようと思いましたが、今日行ったら3時間待ちと言われて、止めてしまいました。^^;
今度会社を早退できるチャンスを狙ってみます。^^
ギックリ腰になったり、それまでも手首の腱鞘炎っぽいのとか、ヒザの関節痛ぽいのとか、関節周りがあちこちなんですよね。
いかに運動不足なのか・・と思います。(涙)