今日も曇りかと思いきや、お天気がいいので、少しだけ散歩しました。
青空にイチョウが、何だか若々しく見えて撮ってみました。^^
こちらのお宅のモミジ、緑から赤へのグラデーションがきれいで撮ってみました。^^
更に先っちょだけ。丸ボケも作ってみます。^^
青い花のバックに洗練された出窓を入れて撮ってみました。^^
望遠レンズで引張るので、被写体がみんなグッと大きくなってしまうんですよね。もうちょっと小さくかわゆく撮りたいのですが、そうすると、今度はボケないんです。(-_-;)
話は変わり、2日前だか3日前だか、またマドモアゼル・愛さんの動画を聞いていました。
内容は「中古品の浄化法」で、愛先生は車などで中古品を買うことがあるのだそうです。それで、車も乗っているうちに、前に乗っていた人の波動が残っていることがあるそうです。
前に乗っていた人によって車に乗って明るくなったり、時に重い気持ちになったりする時があり、そう言う風に中古品を使って気持ちが重くなってしまう時は、「波動を浄化」すると良いという話。それで浄化には「741Hzの音」が良いという話だったんです。
そして、愛先生が動画の最後で「今から741Hzの音を出しますので、(音源が無い方は)その音源で浄化してみてください。」と言い、音を出してくださるのです。(^_^;)
ちなみにその動画はこちらにあります。
ボ~~~ン。
ボ~~~~ン。
ボ~~~~~ン。
(へぇ~これが浄化される音なのかぁ)・・ついでに私自身も浄化されれば・・と思い、聞いていると、後ろからkekeがツカツカやってきて、「タブレット返してもらう」と言って、取り上げるんです。
「何するの?!」と言うと、「カルト宗教ヤメロ」と言うんですよ。
それで久しぶりに大喧嘩しましたよ。
「アンタねぇ、私がお前の音楽やゲームの内容にケチつけたことないでしょが!」
「どうして人が見てる動画をあれもこれもカルト呼ばわりするんだよ!」
「無料でyoutube見てるだけでしょうが!貢ぎ始めてから文句を言ってくれ!」
・・と言ったら、「これはなんだ」と言って、松葉茶を指差すんですよ。
「これはコロナを解毒するお茶だろが」と言ったんですが、「反惑とかトランプとか頭おかしい」って言うんですよ。
結局返してくれたんで、もういいんですが。
私だって音で浄化されるなんて半信半疑ですが、「できる」って思った方が楽しいじゃないですか。
それに「以前使っていた人の波動」はあるかもしれないと思うんです。
In Deepさんの記事の中でも「528Hzの音波が細胞死を減らす」というのがあって、それで調べると、そういう音波数の音楽がyoutubeで幾つも出てるんです。それが本当にそうなのかどうかは分からないけど、本当に細胞に良いかもしれないと思って、528hzの音楽を聴いてみようかと思う今日この頃。。。。(kekeにはナイショで)
政府やテレビと、危険性を訴える医者の見解が全然違う事を、本格的に家庭内議論する時が来るかもしれませんね。かくいう私も実家の両親とそんな感じですしね(笑)。否定するなら科学的根拠を読んでからにしてくれと言ってみるのはどうでしょうか?科学を否定するの?ってね。デマヤメロみたいにkeke様は言いたいんでしょうが、科学的根拠がある場合はデータで否定しろって感じですよね。そしてデマっていう奴に限って大して何も知らないのがわりと常です・・・。
ファイト、sakeさん!応援しております・・・!
どちらかというと sakeさん のめり込みやすいところ有るように思います。
そういうのが、keke君にとっては、心配でしょうがないんじゃないですか??
優しい息子さんだと思いますよ。
なんというか 家庭内でバランス取れているようにも思います。
kekeくんは本当にいい子ですよ。
一度しか会ってないけど私は好きです。
ともかく「のめり込むな!ネット情報だけを信じるな!」の気持ちなのでは?
我が家の息子ならもっと直接的な否定を1回し 後は口もきかず無視すると思うな。
たしかに「ボ~~ン」という音が何回も流れるのを聞きながら料理を作るという光景も不気味かもしれませんが。。。しかも松葉茶は関係ないのに、どうしてそれが一緒に?!(苦笑)
他にも買い置きした缶詰類も指さしていました。先週だかにかの国の習さんが「食料を備蓄する様に」と国内に伝達していたニュースも教えたんですけどね。またマスクの二の舞になってはいけないと思うのですが。
缶詰はまた後で食べられるからいいのに。
お守りだって100%そうとは限らないのに、みんな買ってるのと同じなんですけどね~(;^ω^)
大勢がしていることは常識なのだそうです。
結局科学的に論破できないので、最後には「多数派に習わないのはおかしい」と息子は言っていましたよ。
来年トランプの共和党が選挙で勝つのはほぼ間違いないのではないでしょうか。(不正がなければ)
そうすれば、また色んなことがはっきりするでしょう。
そう言えば、最近また救急車の出動が落ち着いたようですね。まだ見ますが先月のように一日に何台も見ることはなくなりました。やはりあちらが頭打ちになったのと関係があるのでは・・・・
このままコロナの方も落ち着いてくれることを願うばかりです。
浄化するって言葉自体が、なんか胡散臭いんじゃないかと。松葉茶ですが、そもそも松葉は漢方の生薬の一つです。血管を強くしたり血流を良くしたりする効果があるんじゃなかったかな。
多分解毒というのも血流を良くする効能から来てるんだろうなぁ。
カルトというか、スピリチュアル的なことが好きな人達(自分もある意味そうなので、複雑な気持ちですが)は浄化とか、解毒とか大好きなイメージないですか?
そういうところがkeke君嫌なんだろうなっていう私の想像です。
確かに台所から「ボ~~ン」「ボ~~ン」という音が聞こえてきたらおかしいと思うかもしれませんね。
しかしタブレットを取り上げて怒るほどのことですかねぇ。
心配してるのかもしれませんね。自分が貸したタブレットで取り返しのつかないことになったら、後悔してもし切れないからだそうです。
それは本人の問題でアンタがタブレットを貸したからではない!と言いましたよ。
いつの間にか立場が逆転して、子供に怒られるようになるとは・・・・威厳も何もないですね。
でもこれも成長してきたってことなのでしょうね。(^_^;)
こんな日が来るとは思いませんでしたよ。いつか尊クンもそう言う風になるんですよ~^^
扉も閉めて聞こえない様にして聞いていたんですけどね、換気扇がうるさくて、音を大きくしないと聞こえなかったんです。
しかし、いつの間にか後ろで聞いていて、タブレットを取り上げるとは。意外に親になったら小うるさい親になるんじゃなかろうかと心配になります。
みみさんの長男さんだと口もきかずに無視ですか。男の子って、おまじないとかそういうのに理解がないですよね。すぐ科学的に証明しろとかそんなこと言い出すんですから。
仕方ないから、小さな音でこっそり聞いていますよ。
「科学的な根拠がない」の一言なんですよ。
そういう入り口から、どんどん入り込んでいくのではないかと思っているようです。
そうそう、カルトではなくて「スピリチュアル」なんですよね。おまじないみたいな感覚でやる分には怒るようなことではないと思うのですが・・・息子にしてみると、スピリチュアルもカルト宗教も同じように感じるのかもしれません。
科学的根拠はまだはっきりしてないけれど・・・そういう周波数のようなものが、体に影響を与えることがひょっとしたらあるかもしれないと思って、聴いてみようかな~と思っています。
確かに息子のようにそういうことを信じてない人にとっては、理解できない行動なのでしょうね。。。確かに浄化って何?!って思いますよね。(^_^;)
なので、宗教=カルト=スピリチュアルは同意語と考えた方が良いです。
注意する事は催眠作用と洗脳で人の心を心地良い方向にさせる。なので、電波・音楽・熟読・行動・条件反射などを利用して脳を刺激する。酒・タバコと同様な状態になり易い。
簡単に言えば、貴方は写真にのめり込んでいます。これは貴方の脳が写真が好きだと思い込んだからです。
もしも嫌いだと反応すると、のめり込まない。これが良いとか悪いとかではありません。良いことでもあり悪いことでもあります。
理由は、自分の生活を著しく脅かすものであれば冷静に判断できる訓練が必要です。そうでなければ快適にさせるものです。
これは読書も似たようなものです。自分が共感すると錯覚を起こし、全てを肯定する方向になる。なので、読書中毒になると否定する他の書物を敬遠し拒否する習慣が身につく。
なので、読書をし過ぎる人は意外と洗脳させられ易いから注意が必要です。脳は意外と単純ですから「好きと嫌い」で判断します。
簡単に言えばコンピューターの基礎、0と1の組み合わせですから、人間の脳も同様にYESとNOの組み合わせです。
しかし、脳はこれとは別に、ファージーな部分がありますからいつでも修正できますが洗脳されると拒否し修正できない。
結論から言うと、Keke君は素晴らしく判断力が優秀だと思います。ご注意ください。
ニュアンスの違いは日本語訳のような所もあるかもしれません。
昔にオウムの事件がありましたが、あれも高学歴の人が多かったように記憶しています。
アリスさんが言われるように読書や活字の読みすぎも判断力を誤ることにつながるかもしれません。
確かに物事はYESとNOの2択で考えがちです。勉強が好きだった人ほど、妥協ができなかったり、0と1の二進法になりやすいことは、時々回りをみるとうなづけます。
息子も「音」は良くないと言っていました。
甘いものもそうだけど、習慣になるとなかなか止められなくなります。チョコレートも1度食べ始めると習慣になりやすいです。脳が同じ快感をまた求めて手が伸びるのかもしれませんね。
そういう脳の動き方も自覚しながら、はまりすぎには注意した方がいいということでしょうか、ありがとうございます。(^o^)