きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ローマ教皇の来日

2019-11-25 | 巷の話題

笑ってはいけないが、この記事を読んで吹き出してしまった。

ローマ教皇、電器屋の店員みたいになる(痛いニュース)

もうちょっとこのデザインどうにかならなかったのかね。。。(特に背中)
ローマ教皇って、世界でもかなりエライ人だと思っていたが・・・このハッピの背中のデザインは一体何なのか。(更にこの記事の下をどんどん読んでいくと背中のデザインが載っている。)
その書かれている文章も、なめているのではないかと誤解されかねない。
(芸人じゃあないんだよ?)

私のイメージだと、天皇陛下のように偉い人だと思っていた。
天皇陛下にこのデザインはどう考えてもありえない。。。。それともあちらのローマやらの文化では、このような紋々やハッピが教皇様にふさわしい文化なのだろうか。。。

更に下を読み進めると「ローマ教皇来日記念オフィシャルグッズ」なるものも売られているようであり(そのオフィシャルグッズのためのロゴマークまでわざわざ作られたようだ)「教皇クリアファイル(3枚入り)」なんてものも売られているようである。
(他にも例えば、Tシャツやボールペン、キーホルダーなども売られている)

そしてそれを買い求めて、並ぶものすごいとぐろを巻いたような列。。。。
(この儲けは誰に行くの??)

他の国でも教皇様が来日すると、このようなことになっているのだろうか??

何だか・・・何が何だかよく分からない。。。でも吹き出してしまった。。。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (アリス)
2019-11-26 08:56:42
このバチカンについて現在お勉強中ですが、無知ですから整理した後にブログにアップしたいと思います。

基本的に宗教には全く関心がありませんのでこのおじいさんは日本に何をしに来たのかが解っていません。

独断と偏見で考えるなら、タイから日本に来て、キリスト教は凄いから皆さんは信者になって下さいとPR活動に来たと考えた方が解り易い。

宗教には資金と協力費が必要ですから、収入になる物を選択しグッズを販売しているのでは?と考える。

要するに、宗教は無料では幸福になれない。なので、寄付が最も大事な収入源ですから金がないと滅びる。

立派なサン・ピエトロ大聖堂は総工費が幾らかかったのか不明ですが多額の金が使われていると思います。

どの宗教でも莫大な費用をかけて宮殿の如く素晴らしい建造物の中で活動することが多い。

何故、宗教にそんな御殿が必要なのか?と疑問を感じる人は殆ど居ない。要するに、金がないと宗教は存在しない?

因みに日本でのカソリックの信者は、約40万人だと言われている。個人的には不思議な団体だと考えますが、東京ドームで5万人のファンを集めて平和を希望している演説が凄い。

ハッキリ言って、絵にかいた牡丹餅の如く、お祈りすれば平和になるという幻想の中での理想を追い求めているのは滑稽だと感じる。
返信する
おはようございます♪ (みみ)
2019-11-26 10:35:26
30数年前に来日した時は
ローマ法皇でしたが今は教皇と呼び名が変わりましたね。
その時の方は威厳がありましたが今の方はあまりにも庶民的。

でも私には無縁な話(汗)
グッズ販売ってアイドルとかアーティスト 野球とかスポーツの世界かと思いましたが私の感覚が古いのでしょうね?
返信する
>アリスさん (sake)
2019-11-26 12:30:25
アリスさんはこれからお勉強して、ブログにアップされるんですね。それは楽しみです。
私もヨーロッパのことは全く知らないんです。
この方がローマ教皇になられた事情も歴史も何も知りません。キリスト教で一番偉いお坊様なのでしょうか?

グッズの売り上げも、資金源になられるのですね。
世界中を飛び回るのもお金が掛かるので、このようなグッズ販売もされているのかもしれませんね。
(お守りみたいな感じなのかも)

今日見たニュースだと「日本は移民を受け入れなさい」と言われたとか・・・・
最近外国人労働者の犯罪とかトラブルのニュースを見るたびに、そういう人をあてにしないで、自国でなるべくできないものかと思います。

アリスさんの記事を楽しみにしています。
私も時間がある時に検索してみようと思いますよ。
返信する
>みみさん (sake)
2019-11-26 12:36:11
そう言えばそうですね。
法王に教皇・・・呼び名が変わりましたね。

みみさんは以前のローマ法王の来日も記憶にあるのですか。
今の方は本当に気さくで庶民的な方のようですね。^^

こうして世界を飛び回って布教するにもお金がかかるでしょうから、グッズの販売もあるのですね。

私もアイドル並の人気にビックリしています。
そのうち有名なお寺とかでも、良縁のTシャツの販売とかするようになるかもしれませんね。

しかしすごい人気なんですね。
日本に来て楽しんでいただけたらよかったです。^^
返信する

コメントを投稿