きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ほんとに何もかも・・・

2020-04-26 | 巷の話題

北朝鮮の金さんが亡くなったってホント???
https://anonymous-post.mobi/archives/23316

確かにいつだか妹さんが後を引き継ぐみたいなニュースがありましたよね。(-_-;)結構ホントの話かも・・・・。

そんな中で、また北朝鮮がミサイルを発射しようとしているとか。
https://anonymous-post.mobi/archives/23339

めっちゃ怖いんですけど。。。
軍部が暴走しているとか、何かあるのかなぁ←あくまで私の不安です。

そんな最中に日本では。。。。

休業要請を無視してやっているパチンコ店に人が大勢集まったり・・・
https://anonymous-post.mobi/archives/23345

そりゃ海外にいる日本人の方もイラっとしますよね。。。

 




どうしてこんなになってしまったんだろう。
この状態がいつ終わるのかも見えない中で、「もうどうでもいいか」みたいな気持もあるのではなかろうか。。。

会社もせめて可能な限り時短にしてくれないかなぁ~私が経営者だったら間違いなくそうするなぁ。
でも今の日本の企業って、やっぱりお金なんですよね。
休業無視してやってるパチンコ店も「やれば儲かるシメシメ」でしょう。経営者も「社員を休ませても給料は下げられない」と思うから、休ませるのがもったいないと思うのでしょう。

アベノマスク。
私も一生懸命やっているのなら批判はするまいと思ってました。虫が入ってるだのカビが生えてると言われても左翼の陰謀なのだろうかとまで思っていました。

だがしかし、フタをあけてみると商社が注文した先が外国だったと言うではありませんか???なぜそのようなマスクを国産企業に作らせないのか?!
私はてっきり国産企業に作らせているのかと思ってたから、感謝しようと思ったんです。

これからは国内生産を高めようみたいなのは・・あれは何なの???
国民に配るマスクまで、利益追求で海外発注ですか???

北朝鮮はミサイルとどこに飛ばすつもりなのかねぇ。。。


もうほんと何もかも・・・・。

 

追記:ブログのタグで「パチンコ」と入れたら、そのタグは受け付けられませんとはねられてしまいました。(パチンコ店も同様)
gooブログにも圧力が。。。?



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>maruさん (sake)
2020-04-26 17:03:10
香港のこと、私も読みました。
アメリカの海軍でしたっけ?感染者が出てしまったようですね。それが関係あるのかないのか、何だか物騒な記事もあったりします。
心配してもキリがないんですが。。。

パチンコ業界と警察が繋がっているなんて不思議な気がしますが、ありそうですよね。もうどこで誰が繋がっているかよく分かりませんよね。
天下り云々とか聞きますものね。

ほんと、このコロナで色んなことが分かっていくのかも。少なくてもWHOもこんなにいい加減なものなのかとショックでした。
ひと段落すると経済的にもいろんなことが変わっていくかもしれませんね。どうなってしまうんでしょうね??
返信する
警察と絡みが・・・ (maru36)
2020-04-26 15:28:15
コロナウィルスで騒然としているこの時期
色んな事が出て来ますね。。。
香港でも この時を狙ってみたいな動き有りましたし、
台湾にも圧力が有ったり・・・
北朝鮮問題は、コロナとは関係ないでしょうが
チョット雲行き怪しいですね。。。

パチンコ業界は、警察官僚と繋がりある筈です。
全ての規制とか 様々な事 突き詰めると全て警察官僚に行きついてしまう
っての聞いた事有ります。

このコロナ騒動が 色んな事あぶりだして行くかも??
返信する
>みみさん (sake)
2020-04-26 13:30:45
政治家に他国の関係者がいるなんて初めて読んだ時はビックリしました。
カジノやIRに反対する議員さんがパチンコをかばっているって本当なのでしょうか?
そもそも政治家って、その国を守るのがお仕事だと思うのだけど、他の国に利権の方を考えているなんてね。。
私の友人もパチンコは半島出身者が経営と言っていました。戦後のどさくさで駅前とかのいい土地を買った半島の方が経営しているって言ってました。そう言う方々がそう言う政治家を送り出しているのかなぁ・・?

個人の行動もちょっと厳しく管理しようとすると、また反体制の方から人権が~って言われちゃいそうですよね。
なるようにしかならんってだんだん諦めモードになっています。。。


返信する
>飛鳥さん (sake)
2020-04-26 12:48:53
あえて弁明を試みると、急ぐあまりに商社に丸投げしてしまった?
でも政府の力があれば、国内でどのぐらい布マスクを生産している会社があるかも調べられないのかなぁ?そう言う時こそ都議だの市議だのに命令して、国産の布マスクを政府が買い占めて国民に配るとかできなかったのだろうか。
せっかくの税金なのだから、国内企業にわたってほしかったですよね。消毒液も商社がどんどん中国に売り飛ばしていたという情報も読みました。そういうのも政府の力でストップできなかったのだろうか・・とか。

先ほど「アピールチャンスが来ました」と出ましたが、この記事は幾ら送信してもエラーになってしまうので、違う記事でアピールしたらすぐにできました。
使われている単語でアピールできなかったのでしょう。
以前、こちらのブログによく来られて長いコメントを書かれている方がいました。(カメさん)
「長いコメント(政治がらみ)を書いたのに削除された」ということを2~3回言われていました。もちろん私は読んでもいませんし削除もしていません。

(何を言われているのだろう?)と思っていましたが、単語か何かで引っ掛かってエラーになったのかもしれませんね。たぶん同じような原因だったのでしょうかねぇ?
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2020-04-26 11:41:52
パチンコ業界は今はどうか知りませんが ほとんどは半島出身者が経営していました。
政界にも半島関係者が多数いるとの噂があります。
結果 政治献金を受けているのでは?
だから強く規制できない・・・
と想像してます。
これだけスマホが普及しているんだから他国のように外出する時はQRコードで読み取りし時間制限とか一家から1人だけにして期間限定で管理しないとドンドン拡大しそう。
ともかく生ぬるい日本に海外ではイラっとしているようです。
先日 ハワイの従妹からも電話でそう言われました。
返信する
Unknown (飛鳥)
2020-04-26 10:12:57
マスクの製作を外国に発注していたことは、私も納得できません。しかもその結果が、あんな出費をしながら不良品でなんの役にも立たないんですから、安倍内閣に対して怒りがこみ上げます。

パチンコというタグが使えないなんて、それも変ですよね。どういう理由なんだろうか。
返信する

コメントを投稿