朝ごはんは昨日の味噌汁の残りでうどん。(ちょっとかわゆく撮ってみました。)
今日は朝イチで久しぶりのチャレンジ・・・・白髪染めを家でするの巻です。
ブログが始まる前ですから20年前ぐらいでしょうか、当時は何回か自宅で白髪染めをしてみたんです。でも不器用なのでしっかり染められなくて、何度もやると今度は色ムラになって・・・(泣)
それから20年近くの歳月・・・美容院で染めてもらってます。普段倹約している私でもここだけは・・20年でどれだけお金を掛けてきたでしょうか。
計算するのが怖ろしいですがやってみました。
3週間に1度、年間で17回として
5,000円×17=85,000円
85,000円×20年=170万円
チリも積もれば・・ではないですが、こんな金額になっていたとは。
その染料ですが、化学染料よりも自然染料のヘナの方が髪にも頭皮にもいいというので、去年の夏からヘナに切り替えました。半年以上が過ぎ「あぁヘナってこうなのね」ということがだんだん分かってきて(長所もデメリットも)、でも今の所しばらく続けてみようかなと思ってます。(価格的には更に上がってしまうのですが・・)
そして今のコロナ。
不要不急の用事以外は外出しないようにしましょう、ということで、20年ぶりに自宅でチャレンジすることに。。。
染めグッズも本格的に購入してみました。
・・・・・
・・・・・やってみたけど、やっぱりダメでした。(-_-;)
てっぺんからやれば良かったのに、またうっかり間違えて顔の輪郭から攻めてしまい、その後でやろうとしたらまたグジャグジャになってしまった・・・・。(←ただのバカ)
しかも作った染料が結構残ってしまい、もういいやって捨てた後に説明書を読むと「シャンプーでも落ちるし自然商品なので大量に塗ってください」なる文面を発見。(何故やる前にちゃんと読まなかったのか・・)
あ”~~~~~!!
20年前これだから、自分でやるのを止めたんだった。しかもシャンプーしてみると全然染まってないし。・・もともとヘナはちゃんと色素がつくまで2日ぐらい掛かるような商品なので、やったばかりは染まらないものなのですが・・・それにしても全然染まってなさすぎる!!モロ白髪のままじゃん、これ!
20年前の当時(自宅で染めるのを止めた理由)を思い出しただけだった。。。(-_-;)しかもセットについてた耳キャップも忘れたまま染め出してしまったし。
いやぁ~あれから20年経って少しは成長して、白髪染めぐらいたやすい御用だと思ってしまいましたが、決してそんなことにはなりませんでした。
このケチケチ女がどうして白髪染めにここまでお金を掛けるのか・・・その理由を思い起こしただけでした。
やっぱり来週、美容院に行ってこよ。。。。
私、以前は3ヶ月に1度でした。
ダンスをしてから、、、2ヶ月に一度!l
髪を短くしてから2ヶ月半かな⁉️以前、自分でやったことがあるけれど、、、なかなか上手に染まらない!
もう少ししたら、、、染めるのやめる。でも、、、カットだけは頻回にしたいわ?
髪がきちんとするとちょっと素敵⁉️
私も10年ほど美容院でカラーしていましたが、コロナ騒動でお気に入りの店は休業中。
仕方なく、自分でカラーしてみました。
今はシャンプーのように泡をモコモコさせて染めるのがあって、それだとお風呂で楽に染められましたよ。
塗った後、20分待たなければならないのが面倒ですが
ウチはお風呂でポータブルテレビを使っているので
それを見てなんとか。
結構綺麗に染まりました。
余計なお世話でしょうが、ご参考までに。
何かで聞いた事有りますが、
やっぱり抵抗有りますか??
私 いまだに 一度も髪染めた事ないんです。。。
白髪頭になったら なったでしょうがないかな~
って思ってます。。。
って、オッサンと女性は、違いますよね。。。
失礼しました。。。
書いてある時間より10分ほど長めに放置してます。
私の場合はカラーリングする前にコールドクリームで顔を保護しますね。
以前 顔に髪の毛がくっついて・・・その後洗ったのですが充分に落ちなかったようで痛みがチクチク出ちゃってんです。
皮膚科に行くと「髪の毛を染めた?」と聞かれました。
幸いすぐに治ったのですが以後 クリームで顔を保護するようになった次第。
でも本当に「チリの積もれば」って本当ですね。
他にも見直してみる必要あり!と思いました。
やはり自分では上手く染まらないですよね。後ろはまだ白髪があまりないとのことなので、前だけでもいいのかなぁと思いつつ・・
これからは輪郭とてっぺんだけ自分でやるのと交互でも良いかもしれませんね。
やっぱり髪はきれいでいたいですよね。^^悩むところです。
チューリップと桜の公園は昨年の春に初めて行きました。コロナウィルスがなかったら、今年もぜひまた行きたいと思っていました。
最近、泡タイプの染料もありますよね。あれならもっとうまく染まるのかなぁ・・?
半年前からヘナに替えていたので、ヘナにしたんですけどね。。。不器用なのかうまくできませんでした。
どうしようかなぁ・・・?1週間考えてみます。
芸能人で白髪交じりの髪が流行ってましたっけ。近藤サトさんとかやってましたものね。
TVではやってましたが・・・私が何もしなくて放置しても汚らしいだけのような。
そうそう、男の人はダンディになるから白髪もいいんですよ。近所のOMさんのご主人が(還暦過ぎ)染めるの止めて白髪になっても、奥さんはブーブー言ってましたが、全然変ではないですもの。
女性は・・私が放置すると10歳ぐらい老けそう。。。いっそのこと全部佐伯チズみたいに真っ白ならいいんですけど、ごま塩はちょっと。。。
やはりここは背に腹は変えられず・・・です。
しかもお勧めの製品まで・・・(^o^)そんなにきれいに染まりますか?!
takaさんも2ヶ月おきなんですね。髪の伸び方が違うのかなぁ・・?私が2ヶ月何もしなかったら、本当に富士山みたいにてっぺんが白くなってますって。。でももう少し頻度をのばしてもいいのかも。。。
んんん・・・(-_-;)やっぱりもうヘナ止めようかなぁ・・・。定年になったら、もう自宅で染めるようにしたいと思うんですけどね。。。
そうそう、今日コールドクリームも忘れました。というかクリームがなかったんです。><会社にハンドクリームを置きっぱなしにしてるので、今度する時は持って帰らないとね。(^_^;)
みみさんも自分で染められているんですね。私ももう少し合間自分でやって、頻度を伸ばしても良いのかも。。。20年間の費用を考えたら、ビックリでした。