先日、散ドラHP初代管理人にして、散ドラ・横中OBのタツヤ父のYさんから、準々決勝の一中戦のDVDを頂きました。カミさんは、Yさんが来ていることを知っていたようですが、私は知らなかったので、わざわざDVDを届けて頂いた時は、びっくりするやら、感激するやらで、ろくにお礼も言えませんでした。
どうぞご自由にコピーするなり、回覧するなりしてくださいとのことだったので、何枚かコピーして、三年生などに回覧しようかと思ったのですが、デジタルデバイドなものですから、ここからが一苦労です。
DVDなら大声コーチが得意なところですが、現在、被災地支援の仕事で東北へ行っているため不在です(元気にしているでしょうか)。ということで、自分でコピーをしてみることにしました。
ネットで調べると、DVDをPCに取り込むためのソフトと、PCからDVDに焼くためのライティングソフトが必要だとのことです。そこで、PCに取り込む「DVD shrink」とライティングソフトの「CDburnerXP」というフリーソフトをダウンロードしてチャレンジしました。
すると、取り込むのは出来るのですが「CDburnerXP」というフリーソフトでコピーしようすると、「互換性のあるデバイスが見つかりません」みたいなメッセージが出ていて、コピーをすることが出来ませんでした。しばらく、悪戦苦闘するものの、結局解決策は見つからず、断念。
結局「DVD Decrypter」というソフトをダウンロードして、何とかコピーすることが出来ました。DVDレコーダーに入れTVに映してきちんとコピーできていることを確認し、4時過ぎになっていたので、クロの散歩に行きました。
二丁目を上っていくと、何という偶然、Yさんとばったり会いました。「あんまり暇なんで、ツタヤから歩いて散歩していました」とのことです。散ドラOBの男の子二人が高校野球も卒業してしまい、燃え尽き症候群ですね。お気の毒です。同じようにならないように気をつけないと…。