久々に会社帰りに趣味の雑誌を立ち読み。すると一寸見ただけでも随分と色々な変化のある春なのだと改めて認識した。
JALのMD-87がリタイヤ
ANAのA321がリタイヤ
NCAの在来747がリタイヤ
三木鉄道が廃止
茨城交通(湊線)がひたちなか海浜鉄道に
日暮里・舎人ライナー開業
横浜地下鉄グリーンライン開業
小田急MSE(60000系)運転開始
と様々な記事があり、めまぐるしい年度末である。あ、すぐに全部乗りに行くわけじゃないから大してめまぐるしくないのか(でもいずれは行くんだろうなぁ)。
自分自身はしごく平穏、何も変わらない年度の変わり目になりそうです。楽だけどワクワク感もない。でも何となく、気持ちを新たにと思う。日本人は1月と4月と10月に「リスタート」できる?便利だな(笑)
JALのMD-87がリタイヤ
ANAのA321がリタイヤ
NCAの在来747がリタイヤ
三木鉄道が廃止
茨城交通(湊線)がひたちなか海浜鉄道に
日暮里・舎人ライナー開業
横浜地下鉄グリーンライン開業
小田急MSE(60000系)運転開始
と様々な記事があり、めまぐるしい年度末である。あ、すぐに全部乗りに行くわけじゃないから大してめまぐるしくないのか(でもいずれは行くんだろうなぁ)。
自分自身はしごく平穏、何も変わらない年度の変わり目になりそうです。楽だけどワクワク感もない。でも何となく、気持ちを新たにと思う。日本人は1月と4月と10月に「リスタート」できる?便利だな(笑)