日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2025年1月17~20日 【旅行】九州の観光列車と大阪のメトロ延伸と(3)

2025-01-27 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク

 1月19日、3日目。今日は大阪メトロの延伸区間に乗車した後、シェアサイクルで大阪市の渡船めぐりをする。防寒のため手袋と帽子を持ってきた。

 7時半ころ定刻に到着。乗船日は通常より1時間遅い出入港ダイヤのため、船内で朝食を摂る時間があり助かった。コスモスクエアまで歩くこと1㎞ほど。

 この春の大阪万博をにらみ、会場の夢洲(ゆめしま)まで大阪メトロ中央線が延伸され、本日はその開業日。フェリーターミナル最寄りのコスモスクエア駅が延伸の起点となるのは何たる僥倖。と言うか、そういう理由もあってフェリーを利用したのだが。開業初日だし土曜日だし、大混雑は仕方ないと思っていたがスッカラカン、首都圏なら大混雑のはずだが。地下鉄それも海底トンネルなので、乗っても何も見えない。夢洲で改札を出て駅舎を撮り、建設中の万博会場を眺めて本日のファーストミッション終了。これでまた、日本の全鉄道路線乗りつぶしの防衛ができた。

 来た道を引き返し、今度は大阪港で下車、シェアサイクルで市営渡船めぐりを始める。一々書くとキリがないので、コースは図を参照。赤丸数字が渡船、緑線が移動ルートである。さらに安治川の底をくぐる人道トンネルも通過、関門海底トンネルと同様にエレベータで昇降する。8つの渡船とトンネルをすべてを回り切るのに、休憩含め4時間かかった。西九条駅でシェアサイクル返却。USJに通勤する外国人キャストが大勢乗っていた航路、木津川に架かる巨大な橋の下を往き来する航路、乗客ひとりだけだったのは一回だけ、他は数人から10人以上、殆どが自転車の客。ちなみに全て乗船無料、実にユニークな体験ができた。

 これで帰宅しても良いのだが、久しぶりにローカル私鉄に乗りたく、もう一泊してゆく。阪神電車で神戸へ移動し、新開地に泊る。明日の行程に便利なだけでなく、中心部の三宮より安い宿があるので一石二鳥。かけ流し温泉もある銭湯に寄って自転車漕ぎの汗を流してからチェックイン、ホステルではあるがドミトリーではなく、個室を選択したのでゆっくり休める。

 [Hostelユメノマド 泊]

さんふらわあターミナル大阪 0725着
(徒歩1.0km)
コスモスクエア 0758発
★(メトロ中央線)
夢洲 0829着
(メトロ中央線)
大阪港駅
(徒歩1.1㎞)
天保山渡船場(築港側) 0900発
★(1.天保山)
天保山渡船場(桜島側) 09/09
(1.天保山)
天保山渡船場(築港側)
※ドコモシェアサイクル借りる
↓(3.7km)
甚兵衛渡船場(港区福崎側) 0945発
★(2.甚兵衛)
甚兵衛渡船場(大正区泉尾側)
↓(1.4km)
千歳渡船場(大正区北恩加島側) 1020発
★(3.千歳)
千歳渡船場(大正区鶴町側)
↓(1.6km)
船町渡船場(大正区鶴町側) 1040発
★(7.船町)
船町渡船場(大正区船町側)
↓(1.2km)
木津川渡船場(大正区船町側) 1115発
★(8.木津川)
木津川渡船場(住之江区平林北側)
↓(3.3km) 昼食求めて彷徨うも空振り
千本松渡船場(西成区南津守側) 1215
★(6.千本松)
千本松渡船場(大正区南恩加島側)
↓(1.4km) 昼食
落合下渡船場(大正区平尾側) 1330
★(5.落合下)
落合下渡船場(西成区津守側)
↓(0.8km)
落合上渡船場(西成区北津守側) 1345
★(4.落合上)
↓(0.8km)
落合上渡船場(大正区千島側)
↓★(安治川トンネル経由4.8km)
西九条 1430/1434
(阪神なんば線)
神戸三宮 1508/1512
(神戸高速)
新開地 1519

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年1月17~20日 【旅行】... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・ハイク&ウォーク」カテゴリの最新記事