マツダミュージアム(および生産ライン)をかなり欲求不満ながらも見学し終え、うしえ号(仮名)で向かった先は呉…「大和ミュージアム」は前回に訪問したので、今日はその後に公開された「テツのクジラ館」へ。え?テツじゃなく鉄?失礼しました。呉線のC59急行「安芸」でも展示してあるかと思ったよ!いやいや、「安芸」なら20系寝台特急の方がクジラらしいかも(笑)
で。
展示館と潜水艦の2つに分かれる展示エリアですが、展示館のお勧めはズバリ「掃海」。これはマジすごいです。ふつー掃海なんて海事博物館に行ったって展示なんてしてないですから。せいぜい軍事博物館で機雷がある程度じゃないの?それを機雷の種類や動作の仕組み、そして掃海方法と器具…うぉぉスゲー!おかげでここだけで小一時間(ばく)
そして潜水艦の方はもちろん一般ウケするんですが、某児さんと私は防水区画がどうたらふとかプロペラの仕上げがどうたらとかなぜ潜水艦の艦体にエリアルールは用いられないのかとか(ぶつぶつ)。気がつけば隅っこの椅子に呆れて座り込んでる引率の先生、スミマセン(^^;)でもネットワークの世界のpingについて由来が分かって良かったでしょ?
ここのスタッフ(説明員)のオジサマ達はたぶん全員が元サブマリナー、悪くとも海自OBなので、是非とも話しかけて色々聞くべし。でないと勿体ないです。訪問前には「沈黙の艦隊」や「レッド・オクトーバーを追え!」あたりは読んでおくべし。でないとブローオフやトリムとか理解できないよ?もちろんムリに理解する必要はないのですけど…
空港まで送っていただき、幸い待ち時間も取れたので最後はお好み焼きで締め括り。見送っていただき最終便で帰京した、充実した社会化見学の1日になったのでした。お相手多謝。このお礼は上京された折に大宮の「てっぱく」をご案内するということで!m(_ _)m
で。
展示館と潜水艦の2つに分かれる展示エリアですが、展示館のお勧めはズバリ「掃海」。これはマジすごいです。ふつー掃海なんて海事博物館に行ったって展示なんてしてないですから。せいぜい軍事博物館で機雷がある程度じゃないの?それを機雷の種類や動作の仕組み、そして掃海方法と器具…うぉぉスゲー!おかげでここだけで小一時間(ばく)
そして潜水艦の方はもちろん一般ウケするんですが、某児さんと私は防水区画がどうたらふとかプロペラの仕上げがどうたらとかなぜ潜水艦の艦体にエリアルールは用いられないのかとか(ぶつぶつ)。気がつけば隅っこの椅子に呆れて座り込んでる引率の先生、スミマセン(^^;)でもネットワークの世界のpingについて由来が分かって良かったでしょ?
ここのスタッフ(説明員)のオジサマ達はたぶん全員が元サブマリナー、悪くとも海自OBなので、是非とも話しかけて色々聞くべし。でないと勿体ないです。訪問前には「沈黙の艦隊」や「レッド・オクトーバーを追え!」あたりは読んでおくべし。でないとブローオフやトリムとか理解できないよ?もちろんムリに理解する必要はないのですけど…
空港まで送っていただき、幸い待ち時間も取れたので最後はお好み焼きで締め括り。見送っていただき最終便で帰京した、充実した社会化見学の1日になったのでした。お相手多謝。このお礼は上京された折に大宮の「てっぱく」をご案内するということで!m(_ _)m