森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クルマバソウ

2014年01月02日 | 自然観察日記
林床に小さなかわいらしい花がありました。クルマバソウです。ヤエムグラやクルマバソウの仲間もなかなか識別が難しいグループです。こういう環境では新潟県内ではオククルマムグラが良く出てくるのですが、あきらかな差異があり持ち帰っての調べになりました。良く似た種でクルマムグラというのもあり、この三種を見極めるにはかなりの訓練が必要なようです。新潟県内で良く見かけるオククルマムグラと比較すると、茎に棘状毛がなく葉にも毛がなくやや尖り気味。小さな種ですから表舞台にはなかなか出てこない感じでついつい見逃してしまっていました。私は、新潟県内では見た記憶がなく、この種もミヤマザクラと同じように多雪地域は進出していないのでしょうか(資料では新潟県内にもわずかにあり、県境や阿賀野川沿い・佐渡などで記録されていました)。

クルマバソウ 花

2014年01月02日 | 自然観察日記
花は4裂していて、多種に比べ比較的大き目です。純白の花で、地味ながら多数の花が付いた群落は捨てがたい味があります。温帯の林の林床に生育するとあります。葉は8枚輪生しています。