森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ワダソウ

2014年01月21日 | 自然観察日記
見慣れない小さな花を見つけました。その場ではわからなくて、写真に記録し持ち帰っての調べでワダソウと判断。見過ごしそうな花ですが良く見ると整ったなかなか素敵な花です。葉が上部に集まる傾向があり、また葯が色紫色を帯びていて花弁の白とがくの緑と調和し花全体にインパクトを与えています。ナデシコ科。


ワダソウ 花

2014年01月21日 | 自然観察日記
長野県の和田峠に由来している名前だそうで、似た種にワチガイソウというグループがあるのですが、ワダソウは花弁がへこんでいるのが大きな区別点。他県に出て散策するとたちまち見慣れない種に出会います。ワダソウもその一つでしたが、新たな種に出会う旅もいいものです。少々、消化しきれない怖さもありますが・・・。