寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

栗おこわ

2007年09月26日 | 家飯

先日、山奥の親戚が枝からもいだ栗を持ってきてくれた。栗ご飯にするとおいしいよ、と言って帰っていった。地面に毬栗が落ちて日が経つとニョロニョロ虫が入り込む。この心配がないのがありがたい。

渋皮を剥いた生栗

栗は水に浸けて一晩置く。やわらかくなった皮を包丁で剥き、更に渋皮を丁寧に取り除く。もち米3カップに米1カップを混ぜて(※洗って吸水させザルにあげる)、水3カップに食塩を一つまみ入れ、栗と真昆布を加えてスイッチオン。

素朴な味わいの栗おこわ

ほのかな甘みのあるホクホクの栗と、ねっとりしたおこわの食感の違いを楽しむ。炊き込みご飯の中では栗おこわが最も好きである。飾らない秋味を堪能した。

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増え続ける非常識な人達

2007年09月26日 | 日記

最近目に余るのが、犬の放し飼いだ。畜生ゆえに他人の家の前でもお構いなしに糞をひる。臭くてたまらないという苦情を聞かされた私は、飼い主の年齢が50代半ばであることを思い出して不快になった。

糞尿の始末が出来ない人間が畜生を飼うこと自体が間違っているのである。その人にとっては愛犬でも、近所の人にはすこぶる迷惑な存在なのだ。人間とまともにコミニケーションがとれない哀れな者が畜生と戯れ、さみしさを紛らわせる図式。

実際、付き合わされるワンちゃんの方が迷惑しているのかもしれない。自分さえよければ、他人が泣こうが、苦しもうが関係ないという浅はかな思想が日本国を蝕んでいる。ブルジョワ気取りの犬畜生からはペット税でも徴収してやればいいのに(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする