寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

カニ風味の味噌汁(始末料理)

2007年11月15日 | 家飯

カニをしゃぶり尽くした後には大量の殻が出る。これを捨てずにオーブントースターで軽く焦げ色がつくまで焼く。殻を手で細かく砕いて、昆布と香味野菜と一緒に煮出して漉す。

カニのだし

ガザミでは満足のいくものが出来なかったが、石ガニの殻からは濃いだしがとれる。だしに具材を入れて加熱し、味噌を溶く。廃物利用で作ったカニ風味(香料、エキスは入れないので紛い物にはならないだろうw)の汁は悪くない。

カニ風味の味噌汁

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイラギの炙り

2007年11月15日 | 食材

タイラギ(タイラ貝)は貝柱とも呼ばれ、寿司ネタとしても人気が高い。生で食べるよりも炙った方が私は好きである。

表面だけ軽く火を通して中はレアというのが望ましい。加熱によって身がしまり、旨味が強くなる。外と中の食感の違い、味の濃淡を楽しめるのが、炙りの良さだと思う。ホタテの安っぽい旨味とは一線を画する、大人の味だ。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする