寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島生かきを酢の物に

2007年12月05日 | 家飯

旧友から生がきが届いた。毎年律儀に有り難いことである。説明書きに「やや小粒」とあったが、充分な大きさだ。

かきを薄い食塩水でさっと洗い、汚れなどを落として、ペーパータオルで水気をよく拭き取る。三杯酢をかけて大根おろしと一緒に食べる。プリプリして甘い。海のミルクとは巧く表現したものだと感心する。

酢がきの醍醐味

生がどうも苦手と言う人はフライや蒸し物にすることが多いようだが、「しゃぶしゃぶ」をぜひ試して欲しい。

かきを85℃の湯に3秒ほどくぐらせて氷水にとり、水分をよく切る。昆布だしに酒を加えて火にかけ、下処理したかきを箸でつまんでさっと温める。これをポン酢で食べるとクセがないのでいくらでもお腹に入る。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年季の入ったカセットコンロ

2007年12月05日 | 日記
イワタニ製のコンロをもう20年以上使っている。11月下旬から鍋を囲む回数がぐーんと増えて旧式のコンロが大活躍である。

土鍋にだしを張り、野菜と肉を仕込み、クツクツ煮る。安価な材料でも満足度が高いのが鍋のいいところである。具を平らげた後にうどんや雑炊を作るのがまた楽しい。

残った濃厚だしを使い切るのが知恵であり、ミソなのである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする