寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

私の風邪対策

2007年12月13日 | 日記
最近心掛けているのが、帰宅してからのうがいと手洗いである。おかげで風邪をひかずに今日まで来ている。しかし、広島県もインフルエンザが流行してきて安心はできない状況だ。

一番の薬は栄養補給と睡眠である。酒は少量にして、柿や蜜柑を食べるようにしている。休肝日を設けるようになって体調はすこぶる良くなったし、気持ち悪い夢を全く見なくなった(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きに入れる「いか天」について

2007年12月13日 | 食材

いか天はそのまま食べても胸焼けするだけで旨いものではないが、広島のお好み焼きに入れると何故か合う。この理由をずっと考えてきて漸く私なりの結論が出た。

広島のお好み焼きはキャベツの蒸し焼きを小麦粉と卵のクレープで挟んだ粗末な食い物である。関西のお好み焼きが生地の味を楽しむのに対して、広島のそれは糖度が増したキャベツを更にあの濃厚で甘ったるいソースで食べる。一種の野菜焼きと思った方がよい。

単調な味のキャベツを食べていると途中で飽きてくるが、適度にやわらかくなったいか天が独特のアクセントになり、最後まで食べ切ることができる。旨味補填として用いられる豚の三枚肉以上に存在感を示している。

いか天を混ぜ焼きに使っても同様の効果は出ない。単に天かすで十分なのだ。ふわっとした生地とふやけたいかの組み合わせではどうも具合が悪い。迷わず生イカを入れるべきだろう。自分でこしらえてみてそう思ったのである(苦笑)

いか天入りお好み焼き(失敗作)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする