寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

液体調味料を使い過ぎていた頃を懐かしむ(前編)

2010年03月06日 | 日記

幼い頃、液体調味料をたっぷり使い食事をしていたのをふと思い出した。特に学校給食の時間は酷かった。私達は鯨の竜田揚げや南京の天ぷらや刻みキャベツにウスターソースをジャブジャブかけたものである。アルミの皿にはソース溜りができた。

校長は奇妙な状況を見てよく尋ねてきた。

「君らはほんまにようけソースを使うのぅ。それでおいしいんか?」

子供らの答えはいつも同じだった。

「校長先生。ようけかけるけーおいしゅうなるんじゃが」

校長は馬鹿たれが、というような目つきをして立ち去っていた。調味料をたくさんかければ食材の味が向上すると愚かにも信じていた時期が私にもあったのである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカの塩辛焼き

2010年03月06日 | 家飯

時々阪神百貨店地下のイカ焼きを無性に食べたくなることがある。関東の友人はイカ焼きを並んで買う関西人を見て呆れたような顔をしていたが、粉もの好きを喜ばせる魅力があることだけは確かだ。

私はイカ焼きの塩辛バージョンを作ってみようと思い立った。メリケン粉を薄い昆布だしで溶きイカの塩辛(自家製)と刻み青ねぎを加えフライパンでクレープ状に焼いた。市販のソースは使わず醤油ベースの少しトロミをつけたタレを塗って食べたところ予想外に良かった。ビールと塩辛焼きの組み合わせは○だ。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする