寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

右肩下がりの内閣支持率に呆れる

2010年03月08日 | 日記

NHKが行った世論調査(65%の回答率)によると現内閣を支持するとした人が38%、支持しない人が50%であったという。この結果には私でさえも「気の毒に」と思ったほどである。数字から見えてくるのは迂闊にも「過度の期待」を寄せた人々に「失望感」が広がっている事実であろう。

「政治と銭」の問題では首相、幹事長、石川氏そして小林氏に極めて厳しい目が向けられているのが分かる。支持政党で与党がポイントを下げた分が「みんなの党」と「無党派」に流れているのも見逃せない動きだ。

与党の中にも「悪魔祓い」をしたいと考えている議員は多いと思う。しかし「露骨な粛清」を恐れて表立って口にできないもどかしさ。国民の生活を守るというスローガンは大嘘で本当は自分たちのバッチを守りたいだけではないのか、先生方よ(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブイヨンキューブの適正使用量

2010年03月08日 | 日記

我が家でめっきり使うことが少なくなった調味料のナンバー1がブイヨンキューブである。私の母はシチューやカレーのルーとキューブを併用する人だったが、「くどい味」を指摘され使わなくなったようである。

肉や野菜などを水で煮込む際に「旨み成分」はある程度流出するので、味見をして足りない分だけ補えばよいと思う。なぜざら既成のルーには油脂やアミノ酸などがたっぷり入っているからだ。

加えるルーについても作り方に書いてある量が適正かは疑問である。テレビで大きい顔をして講釈を垂れている料理研究家(素人に毛が生えた程度)のレシピを見ると、市販のアミノ酸系調味料(醤油以外)抜きの試作を行い比較しているとは信じ難い。

プロだけでなく料理の基本をマスターした人も似非研究家の「ママゴト」をチェックしていることをくれぐれもお忘れなく(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする