寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

首相退陣論が再燃

2011年04月14日 | 日記
党員資格停止の小沢一郎さんが「自民党が内閣不信任案を提出するのであれば賛成する」と公言したそうで風当たりの強い首相は腸が煮えくり返っているだろう。民主党のゴタゴタぶりを見ていると麻生政権末期とダブる(実際はそれ以上に酷い)

当時メディアはやっかみからか生まれの良い太郎さんを漢字を読み間違えたとかホテルのバーで飲んだとかで叩きまくったが、はるかに格下の人物には何故か寛容である。しかし、統一地方選挙後半戦の結果は既に判ったようなもので中枢の責任を問う声が大きくなってくるのは当然だ。

いつまでも逃げ続けられるものではないことをぶら下がりを拒否する御仁でもよく承知しているはずだ。終わりは必ず来るのである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県蒲生郡日野町の名物・毬饅頭(いがまんじゅう)

2011年04月14日 | 
上品な甘さの漉し餡が入ったお餅。表面に餅米をまぶし栗の毬(いが)に見立てた蒲生郡日野町の名物である。美味しさと洒落っ気、そして飾り立てない点に感動を覚えた。

親玉本店の女将さんに商品の説明を求めて赤っ恥をかいたのも今では良い思い出だ。遊里跡探訪が主目的では町の魅力などを十分に伝えるのは困難だということをいつも痛感する。

旅先で地元の人の話を聞いた上で名物を食べると本当にタメになるし、それが日本人の礼儀だと私は考える。

親玉本店の毬饅頭

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする