goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ささがきごぼう

2012年11月14日 | 食材
泥つきごぼうは早いうちに調理するに限る。風味は刻々と落ちていくからだ。水洗いして泥を流しタワシで表面を軽くこする(くれぐれも白い地肌を出さぬように)。ごぼうは皮の部分が旨いのだ。ささがきを水にくぐらせてアクを抜く。

アク抜きしたごぼうを水切り

水切りしたごぼうと人参をごま油で炒め醤油・砂糖・酒で味をつければきんぴらごぼうの完成である。おかずにしても、アテにしてもグーだ。

きんぴら

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR福山駅南口のミニ菊花展

2012年11月14日 | 日記
山手橋横取り架設工事を見学した帰りに福山駅前を通ったら見事な菊を展示していた。老人大学が栽培した菊は市長賞を受賞したようだ。福山城公園の菊花展(メイン会場)は今週木曜日まで。無料なので出張で城下町を訪れたサラリーマンにもぜひ見て欲しい。

老人大学が栽培した菊の展示(JR福山駅南口にテントあり)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しジャガイモ(小芋)の使い道

2012年11月14日 | 食材
小さなジャガイモ(種芋)は私の好物である。皮付きのまま竹串が通るくらいまで蒸して熱いうちに皮を剥く。質の良い小芋であれば少し塩をつけて頬張るだけで満足である。

残った芋でシチュー・煮っ転がし・ジャーマンポテトといった料理を作ることが多い(冷凍は×)。もっとシンプルにサラダ油で揚げ焼きにしたものも捨て難い。ジャガイモとビールは何て相性がいいのだろうといつも思う。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする