青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

W杯をソデにして

2014年06月15日 21時49分57秒 | 日常

(さよなら赤帯旧塗装@相模大塚駅)

最近とみにイベント付いている我が家。先月の京急に引き続き今週は相鉄。いわゆる「旧塗装」って呼ばれていた赤帯車輛のうち、新7000系の7755編成がとうとう新塗装(南海カラー)に塗り替えられてしまう事になりまして、それでは最後に各形式に一本ずつ残っていた旧塗装車を並べてみましょう、ついでに赤いから7000系もオマケで付けてみましょう、と言うイベントが行われました。念のため申し上げたいのは「お別れ」と言っても車両の廃車ではなく「カラーリングの変更」でして、明日からもフツーに全形式が相鉄線を間違いなく走るって事。そういう意味では地味な部類のイベントなのかなとも思うのですが…午前10時って開始時間は見事にW杯の日本戦にカブってるしw


家から会場の相模大塚駅電留線までは、ドアツードアで20分くらいで行けてしまう至近のイベント。会場に到着し、北口下に並ぶ人の群れを見て「ぬおっ!」と思ったのだが、どうやらそれは記念グッズ系の方々の並び。車両はともかくグッズにはさほど興味のない我々、車両撮影会もちったあ並びましたけど、5分もかからず会場へIN。真夏を思わせる日差しの中で子供と並ぶのもしんどいなあと思っていたのでありがたし。電留線に並べられた旧塗装車は左から9000系、8000系、新7000系、7000系。いずれも全然現役バリバリでして、フツーに朝晩の通勤でお世話になってる車両たちですが、今日はそんな彼らがイベントの主役。


お古い順に紹介すると、伝統の相鉄顔を今に伝える右7000系と左新7000系。こんなに顔が違うのに同じ形式を名乗る事もないんじゃないかと思うのだが…基本的には7000が抵抗制御、新7000がインバーター制御と言う違いがある。7000は最後の相鉄顔と言う事もあって意識的にオッカケちゃったりする車両なのだが、個人的には新7000の妙に押しの強い前面マスクはあまり好みではない(笑)。旧塗装の新7000はなんか大阪の地下鉄で走ってそうな気もする。ちなみに方向幕の「各停 相模大塚」って実際定期運用あったんでしょうか?w


そして右8000系の左9000系。今日並べられた車両のうち、9000系だけが東急車輛製であとはオール日立。当然それは「Inspire the next」ではなく、「HINT商品」「からまん棒にゴミパック」の時代の日立製品。長年続いた日立製作所の車両供給も8000を最後にひとまず終了しており、既に車両製作の面では日立とは決別している感もありますが、とは言え別に仲違いしたわけでもなく今でも相鉄グループのシステムなんかは日立製のものが多いんだとか。カオを並べて改めて見ると、やはり日立製の3つと比べて9000系は腐っても(失礼)東急車輛ってーか関東顔だよね(笑)。そしてやっぱり9000に限っては旧塗装の方がカッコイイ。9000系は今日のために行き先表示器をLEDから予備の幕に戻したらしいんだが、行き先表示器ってそんな簡単に変えられるんか?(笑)。


ズラッと並んだ旧塗装。9000系は別として、引退した車両を含め昭和から平成初期までの日立車がドターッとした大ぶりの車体をゴロゴロと転がし、その甲高い走行音の割には決して速くないと言う相鉄のヲタ的パブリックイメージ(笑)を形作ったと言えなくもない。まあヲタ的にはここしかないと言っても過言ではないVVVF+直角カルダンの走行音が楽しめるのは相鉄だけ!と言う事で全国の音鉄は休みの昼間にガラッガラのいずみ野線に乗って特徴ある迫力のサウンドをBGMにウットリ…と言う楽しみ方もあるにはあるのですが(笑)。

 

そして、9000系も含めてここに並んだ車輛全てが直角カルダン&外付けディスクブレーキと言う相鉄のアイデンティティをしっかりと継承した世代であります。一番外側に停まっていた9000系のディスクブレーキを改めてしげしげと眺めてみたんですが、東急車輛製造と言っても東急の7000とかに使ってたパイオニアサードとは全然違うね。大きなボルスタアンカーの内側に空気バネと心皿がしっかり見えるのだが、その中側の台車はJRの205系とかが履いてる台車に近いような。そして動力車はディスクを内挟み、制御車はディスクを外挟みにしている違いもあったりして興味深いですな。


真夏を思わせる日差し照り付ける相模大塚、参加者数もさることながら京急のイベントに比べればはるかにまったり気分。休憩所代わりに9000系の車内がクーラー入れて解放されていたのだが、子供と麦茶を飲みながら中で休んでたら来る人来る人みーんな自動窓ボタンを押して窓をバッコンバッコン上げ下げしてたのがなんか可笑しかったなあ(笑)。あれ、営業運転中はやりたくても他の客の手前なかなかやれないんだよねえ…結構派手な音するしw

おそらくほとんどの方がW杯をソデにして参戦したイベントで、ソデから先を真っ赤に日焼け。
跨線橋の下の日陰が誠にありがたかった、相州の夏の一日です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏、始めました。 | トップ | 雨降り山の中休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事