エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

萌香ちゃん。 金メダル

2011-08-21 | Weblog

 今日、市営プールで市民水泳大会があった。
小学1年生の25m自由形の部に出場した萌香ちゃん、2レースの中で一番の26秒台のタイムで泳ぎ、見事第1位になった。おめでとう!  

昨夜からの雨降りで、大会があるのか6時前から心配して待っていた。

でも中止の連絡もなかったので、7時前に家を出て行った。ママの送りにばーちゃんも付いていった。
 相変わらず降っているが、雷雨でなければ多少の雨は関係なかったようだ。
 9時過ぎに、開会式が終わって、これから始まるとの連絡が入った。

 その後、家で留守番の武琉と一緒に、結果を心配しながら待っていた。ようやく10時前になって携帯で朗報が届いた。
 夏休み中、小学校の水泳部の選手(4年~6年)に混ざって、何度か練習に行っていた萌香ちゃん、何でも頑張り屋さんだ。
 いたって欲のないお兄ちゃんも、良かったねとねぎらっていた。 武琉くんも実力があるのに、なんで泳がせてやらなかったのか残念に思った。

 まもなく1年生の表彰があって、第1位の賞状と金メダルを手にした萌香ちゃんの写真メールが送られてきた。
 夕食はささやかな祝勝会となった。
 暑いときのビールはおいしいが、きょうは涼しく10月の気温、じいははじめからお酒にした。おいしい祝い酒となった。
 なお調子のいいことに、松長で花火が上がった。何か「24時間テレビ」の関係の花火だそうだ。2階の窓からみんなでしばらく花火を見ることが出来た。
 ずいぶん盛大な打ち上げ花火だ。最近の花火、ハートマークや、にこにこマークなどがあった。

 思いがけないいい日になった。