市役所に用事あり、帰路、お城へ寄った。
この前はいつ来たろうか。今年の絵ろうそくまつりは、雪も少なくお城は止めて、幽玄の世界・御薬園にした。
この時期、平日でもありお城の人影はまばら、本丸を周囲の堤から眺めてきた。
博物館前
廊下橋から
雪はないが、雪吊りの松が趣き深い。
お堀にはわずかなマガモが浮かんでいた。ときどき見かけるカワセミを今日も見かけた。きれいに輝くルリ色が美しすぎる。
集団でアトリが飛んできた。魅力的な鳥だ。
マガモ
アトリ
複雑な模様の羽の色、なぜアトリと言うのだろうか。尾の形が特徴的だ。
今年は雪も少なく、いらなかった。でも、本丸の雪吊りがおもしろい。
早咲きの梅が一本
遠くに磐梯山が霞んでいた。 あらためて、お城と磐梯山がなかったら、なんとつまらないことか・・・。