先日、少し変わった花びらのタンポポについて、タンポポ博士保谷さんに尋ねた。
今朝メール返信を貰い、筒咲きというタイプがあることを初めて知った。
5/17撮影だったが、雑種タンポポポと思っていたが、写真の根元をよく見ると株が違うようだ。
明日、総包等を詳しく観察してきたいと思っている。
はじめて知った筒咲きタイプ
隣の雑種
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日忙しかった。少し書類や身の回りの整理をしようと思ったが、あまりに天気が良いので近くの池へ出かけた。
今シーズン初めてA地点へ行った。モリアオガエルの卵塊は未だ早いようだったが、お目当てのクロスジギンヤンマ1頭に出会った。
エゾイトトンボのペアを見つけた。長い間交尾態でいた。
出会った虫たち。








いよいよ、ウスバシロチョウが乱舞しはじめた。
越冬したテング
シャクの花にアカスジカメムシ