エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

黒い赤トンボ発生  熱中症に注意

2020-08-31 | 自然観察

例年通り、湿地から離れ林道へ姿を見せたマダラナニワトンボに再会できた。

遠く、高いフジのツルに止まる黒いトンボ。確認しにくかったが、橙色翅の基部や胸の模様から断定した。

眉状班

    

♂     昨年までの指定席だった枝が倒れ、止まれる場所が少なくなった。

 おっとりしたトンボ、近づいて、いつもらしい魅力的な姿を撮りたいものだ。

これから2ヶ月は観察できるが、例年少なくなっている。なんとか生息し続けて欲しいと願っている。

           

   ソバの花 (2020.8.30)

 

【 昨日の事件  熱中症 】

猛暑の中、約2時間の散策、途中何となく変調、熱中症を心配し急いで帰宅した。

これまでにない発汗は、シャツは絞るほど。

シャワーを浴び横になるも、貧血症状と異常な脚の吊りかたに苦しんだ。

娘と孫を応援に頼む。小一時間の応急処置でなんとか安らぐ。

救急車を呼ぶ騒ぎだったが、意識はあり脚も徐々に回復した。

夜になってもときどき足が吊った。

ずっと昔買ったパナソニックハンディマッサージャーを思い出し助かった。

今回は 症状1,症状2,症状4、症状7 などに該当したと思われる。

  症状7で、準備は十分だったが補給が少なかったと反省している。

  歳も歳だし、いつものばーちゃんの忠告に耳をかたむけるように猛省したい。

  なんとか戻りつつある体調、

  しばらくは、不要不急の外出に当たる里山散策は「厳禁」とのばーちゃんのお達しを受け入れることにしたい。