つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

沙代優勝

2009-02-24 01:22:09 | ファミリー

CHIKUZENマラソンで、沙代がやってくれました。

1  幼児の部 0.5Kで優勝

タイムも2分24秒で大会新でした。

まったく予想外の優勝だったので、家族みんなびっくり

写真を見ると、おじいちゃんも思わす走っています

2 この大会に向けて行なった、二度の試走とも

途中で歩いて、4分くらいかかっていた沙代でしたが

本番に強いところを発揮

これで、プレッシャーがかかった幸太は・・・。

3  小学生低学年の部 1.0Kで9位

タイムは4分17秒でした。

3位以内を目標にしていたので残念でしたが、

2位との差が10秒も無いので、まずまずの走りでしょう

 ちなみに、つぼっちは練習不足がたたり3位に転落。

それでも、今回3回目を迎える大会で、

「つぼっち家3連覇」を達成!(うえ吉→つぼっち→沙代)

来年は幸太に期待しましょう!!!


延岡の結果

2009-02-15 23:12:24 | つぼっち

 天候晴れ。スタート時の気温18度。

12時05分スタート

はっきり言って今回は、どのくらいで走れるか予想できませんでした

そんな訳で号砲を待ちます。

 いざスタートすると、溜まりバネで快調

集団には、こじこじさん、ソニックの井上さん(実は1度まどかの練習に来ました)、

そして、ふるせんです(福岡の切符ゲットおめでとう)。

 5キロの通過が18分20秒台。ここで終わりました

ズルズルしていると、うっちーが現れ10キロまで後に付く。

 ラップ19分10秒台。

それからのラップはどうでもいいけど、15キロ20分50秒くらい

そのあとミリカの集団にも抜かれ 今日のレースは終了

時計も押すのも忘れる始末。

 ハーフが1時間25分台だったかな?

それでも、テレビが生中継になったせいか、沿道にはたくさんの応援で、

止めるに止めれない 延岡の陸上熱はすごかった。

 そして、ミリカの応援部隊あゆりんさんなど、先回りの応援。

耳には届いてましたが、足が言う事を聞いてくれませんでした

 後は記憶がありません。30キロ以降は走ったり、歩いたりでした。

35キロ過ぎには、原タクにも抜かれ疲れ倍増

40キロ過ぎのGSでトイレ貸してもらってありがとうございました。

 結果はふらふらになりながら、3時間28分台でした。

 「延岡のみなさん、この借りは延岡で返します。

不甲斐ない走りを応援してもらいありがとうございました。」


1月の練習

2009-02-06 01:21:37 | つぼっち

1/1   90'jog

1/2   100'jog

1/3   60'jog

1/4   rest

1/5   55'jog,流し×5

1/6   rest

1/7   20'up,流し×3,tt5000m 17'41",15'down

1/8   rest

1/9   2kup,流し×3,12000mpr 15'down

1/10  rest

1/11  (昼)90'jog,(pm)60'jog

1/12  (昼)20'jog

1/13  (夜中)5'jog

1/14  (夜中)20'jog,流し×5

1/15  (夜中)10'jog

1/16  (昼)20'jog,(pm)15'up,12000mpr 44'26",20'down

1/17  rest

1/18  筑紫野駅伝 20'up,流し×4,2.5k 8'50",60'doun(基山山)

1/19  rest

1/20  rest

1/21  1kup,流し×1,1000×1+400×5(3'15"+80"),40'down

1/22  rest

1/23  rest

1/24  (am)90'jog,(pm)90'jog

1/25  120'jog

1/26  カゼ

1/27  カゼ

1/28  カゼ

1/29  カゼ

1/30  カゼ

1/31  カゼ

1月の走行距離 248k