つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

11月20~26日練習

2021-11-26 23:11:19 | つぼっち

今週は、水曜のポイント以外は

まあまあ走れました。

 

11月20日(土)

AM 24.0km走、2.0kmDOWN 春日P

【設定 6'35~40" *5・10周目6'00"】

6'46"-6'38"-6'37"-6'36"-5'58"-

6'29"-6'24"-6'36"-6'37"-6'04"-

6'42"-6'39"-6'28"-6'22"-6'04"

total 1'37'06"

*5と10周目に変化をつけて実践に近い感覚にしました。

 

PM 9.0kmJOG 基山P

4'40"/km

*午前中の疲れがあったが、ペースは自然と上がった。

こゆきとスタバへ。

 

11月21日(日)

吉部登山口~大船山トレイル

total 3'56'56"(休憩含む)

*坊がつるまでは比較的走りやすいけど、

大船山は速歩き登山です。

 

11月22日(月) 春日P

1.6kmUP、16.0kmBU、1.6kmDOWN

7'22"-7'18"-7'08"-7'01"-7'57"-

6'53"-6'50"-6'42"-6'38"-6'23"

total 1.09'18"

*かっちゃんと。足が重くペース上がらず。

 

11月23日(火)

AM 70分JOG(55分CC) 下高場P

5'36"/km

*芝生の上で足をほぐす。

 

PM 🚙こゆきと冬物をさよに届ける。

帰りは「やよい軒」へ。

 

11月24日(水) まどかP

25分UP、700m+(400+200)×4、20分DOWN

*空気の乾燥が駄目なのか、久しぶりに「くらっ」と来ました。

皆んなの1000mインターバルの400mでもキツイ

 

11月25日(木) 春日P

16.0kmBU

7'28"-7'11"-7'04"-6'57"-6'51"-

6'49"-6'45"------13'37"-6'19"

total 1.09'05"

*前日のリベンジ。ノルマは月曜より早いタイム。

ちょっとだけクリア。

 

11月26日(金) 下高場P

10kmCC

5'19"/km

*ペースを上げないように走る。


まどか練習【1000m×6(200)】

2021-11-24 23:04:15 | まどかRC

ぐっと気温が下がってきました。

そのせいか、良くなっていた体調が逆戻り😫

 

【参加者】

*名前が漏れてたら教えて下さい。

Aグループ

・設定 3分12~15秒

こだま、こがっち、ゆうき、たいき、すず

☆こだま:ペースメイク

☆こがっち:途中から別メニュー

☆ゆうき:2本目から入る

☆たいき:粘って最後まで走っていた

☆すず:調整

 

Bグループ

・設定 3分27~30秒

おがちん、ながかず、もも、たなかず、イッキ、

にしけん、もりやマン、みっつ、ともや、ゆう

☆おがちん:ペースメイク、3分27~28秒

☆ながかず、もも、たなかず、イッキ、みっつ:全クリア

☆にしけん、もりやマン:数本で残りJOG

☆よもや:半分らい?

☆ゆう:1本目はA、数本Bで走る。

 

Cグループ

・設定 3分42~45秒

草ランナー、ちぃっぴー、ひろひろ、のりりん、

みゆ、須恵中4人組

☆草ランナー:3本ペースメイク

☆須恵中組:3本とショート

☆ひろひろ:4本目からペースメイク

☆のりりん:600m?

☆みゆ:1本?

 

JOG

まなと、ようじろう、しょうこさん、さや

 

【大会結果】

☆11月20日 福岡県長距離記録会

・男子3000m

まなと 9分11秒88

ようじろう 9分14秒90 PB

ともや 10分51秒77

・女子3000m

ゆう 11分19秒52

るな 11分04秒42

ちなつ 11分27秒11

れな 11分40秒84

のぞみ 12分28秒96

 

【土曜練習】

日時 11月27日(土)8:00スタート

場所 春日公園

距離 32.0km

ペース 6分35~40秒

先週の写真


大船山

2021-11-23 11:38:05 | 山登り・トレイルラン

(11月21日・吉部)

 

今回は、かっちゃんとのりりん夫婦を誘って

大船山へ行ってきました。

 

比較的走りやすい吉部登山口からアクセス。

駐車料金300円

7年前、さよとこゆきと平治岳に登った時は

200円でした。

 

トレイルに慣れていない二人。

 

暮雨ノ滝(くらぞめ)

 

坊がつるへ到着、後ろは三俣山(南峰)です。

大船山は、中央の尖った山。

 

頂上 1786.2M

御池

小竹町の登山者に撮ってもらいました。

 

帰りは、筌の口温泉へ。

鉄分が多く、濁った感じの温泉です。

 

吉部登山口~坊がつる 52分

坊がつる~大船山 58分

休憩 12分

大船山~坊がつる 57分

坊がつる~吉部登山口 57分(坊がつる休憩含む)

トータル 3時間57分


11月13~19日練習

2021-11-19 23:46:35 | つぼっち

一気に寒さが増してきました。

手足の指先がなかなか温もりません^^;

 

11月13日(土)

AM 32.0km走、1.6kmDOWN 春日P

6'45"-6'38"-6'39"-6'40"-6'40"-

6'40"-6'40"-6'38"-6'39"-6'37"-

6'34"-6'37"-6'35"-6'34"-6'35"-

6'28"-6'22"-6'18"-5'51"-6'26"

total 2.11'06"

*落ち葉が目立ってきました。

 

PM 40分JOG 基山

5'48"/km

*運動公園に駐車して、基山PA方面へ。

 

11月14日(日)

AM 12.0kmトレイル 萩尾の森

18'52"/12'57"/12'38"/12'07"/11'43"

*2kmコースを6周

*トレイルコースなので、階段も多かった。

 

PM 8.0kmJOG 小郡P

4'45"/km

*途中で500mを3本入れました。

 

11月15日(月) 春日P

16.0kmBU

7'57"-7'27"-7'20"-7'14"-7’07"-

6'53"-6'44"-6'41"-6'41"-6'05"

total 1.10'13"

*後半は思うように上がらなかった。

 

11月16日(火) 春日P

12.0kmJOG

5'27"/km

*ゆっくり疲労取り。

 

11月17日(水) まどかP

15分UP、(400m×6(200))×2(400)、1.6kmDOWN

85"(62)-85"(60)-83"(61)-83"(65)-83"(64)-83"(2'32)-

82"(64)-82"(66)-82"(66)-81"(68)-82"(60)-77"

*寒いからか? 前半動いていない。

 

11月8日(木) 春日P

8.0kmPR、10kmDOWN

7'05"-6'59"-6'58"-6'53"-5'51"

total 33'48"

 

11月19日(金) 基山P

9.0kmJOG

5'05"/km

*土曜の距離走に足を残して終了。


まどか練習【400m×6(200)×2セット】

2021-11-17 23:26:59 | まどかRC

先月より1セット毎に1本多くしました。

2セット目に上がるように、1セット目抑えて走りました。

 

【参加者】

*名前が漏れてたら教えて下さい。

Aグループ

・設定 72~74秒

田舎侍、ゆうき、こたろう、しゅういち

☆田舎侍:ペースメイク

☆ゆうき、こたろう、しゅういち:全クリア

 

Bグループ

・設定 78~80秒

ながかず、もも、たなかつ、イッキ、みっつ

ゆう

☆ながかず:ペースメイク

☆もも、ながかず、イッキ、みっつ:全クリア

☆ゆう:6本

 

Cグループ

・設定 80~82秒

つぼっち、さわ、しおり、須恵中組

☆つぼっち:ペースメイク、1セット目83秒、2セット目81秒

☆さわ:全クリア

☆しおり:10本

☆須恵中組:6本(調整)

 

Dグループ

・設定 無し

草ランナー、まえでん、ちぃっぴー、

のりりん、みゆ?

 

調整

たいき、よじろう

 

JOG

ひろひろ、さや

 

【土曜練習会】

時間 11月20日(土)8:00スタート

場所 春日公園

距離 24.0km

ペース 6'35"~40"

5周目と10周目は、6'00"にペースアップ

15周目はフリーにします。

↑↑↑ 11月13日の32km後