つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか練習(1月30日)

2013-01-30 23:36:51 | まどかRC

 (600M+400M)×6本(R200)

 参加者

・インターバル

おのっち、たがやん、むたなか、むろ娘、ななちゃん、まるママ、つぼっち

・調整でペース走

ふるせん(調整)、イッキ(調整)

 むろJrが欠場(JOG)のため、

先頭は、おのっちむたなか二人

と400Mに絞ってはしったむろ娘です。

600M 1分55~56秒

400M 74~75秒

といったところでしょうか。

 第二集団は、 

ななちゃんにオックオンされたたがやんの二人

まるママは、4セット+400を4本をマイペース

 つぼっちラップ

1-2'10"(67)/87"(56)

2-2'01"(59)/78"(66)

3-1'59"(65)/77"(65)

4-1'56"(70)/75"

total  21'00"

 1セット目は、いつも通りアップ不足で後ろから

調整のため4本で終了しました。

明日からは、練習量を落として疲れを取って本番です。


まどか練習(1月25日)

2013-01-25 23:31:07 | まどかRC

 12000Mペース走

 参加者

なべ、おがちん、おのっち、むたなか、いしてつ(初参加)、

つぼっち

 ペース

90"/400m   3'45"/1000m

まずは、なべが10周引っ張り、

その後は一人5周交代で引っ張りました。

 先頭になると、けっこう風が強いのと寒さもあって

ペース感覚が無くなりました

 先頭から最後尾に下がると、そのままズルズル後退

8000MであえなくENDとなりました

 体調を崩してるおがちんも8000Mで終了。

残りの4人は、12000Mまで集団で走りきりました

 つぼっちラップ

3'48"-3'45"-3'45"-3'45"-

3'45"-3'49"-3'52"-4'03"

total  30'32"

「別大が今週だったら、最悪の結果になるところでした


まどか練習(1月23日)

2013-01-23 23:44:36 | まどかRC

 1000M×6本(200)

 参加者

なべ、おがちん(駅)、のっじ(駅)、イッキ(駅)、たがやん(駅)、

とよっち(駅)、むろJr、むろ娘、ななちゃん、つぼっち

 設定(予定)⇒3'20"/ペースメイク⇒なべ

ペースが一定しない中、ラップは3'15"前後で推移。

この揺さぶりに、さすがのむろJrが遅れだします

すると、ちえママの激がグランドに響き渡ってました

 郡市駅伝組(駅)は、本数を調整しながらの参加となりました。

 それにしても、1つのチームにこれだけ駅伝組がいるチームは

他にあるのかな?

ちなみに今日不参加の、マックマン、ひろひろ、まえでんも駅伝出走。

つぼっちラップ

1-3'20"(64)

2-3'34"(54)

3-3'26"(58)

4-3'35"(49)

5-3'28"(58)

6-3'24"

total  25'35"

5本目は、ななちゃんに抜かれました

金曜日に12000mペース走の予定。


春日パーク練習会

2013-01-19 21:14:30 | まどかRC

 白波さんからの誘いもあり、

春日公園で別大に向けての練習会しました。

それぞれ、設定タイムで集団が分かれました。

一緒の集団には、ふるせん、むたなか、なかじー

設定 6'10"/1.6km

参考 6'00"/1.6km=3'45"/1.0km

    6'24"/1.6km=4'00"/1.0km

 15周(24K)を予定してましたが、入りが速く 2'55"/800m で通過

これで、今日は10周(16K)に切り替えました

 6周終わったくらいで、追い付いた違う集団の中から

こちらの集団に一人入ってきました。

この若者が余裕の走りでペースアップ

どうにか10周走りきりましたが、余裕は全くなし

ふるせん 20KM

むたなか 24KM

この二人は、いつでもサブ40では走れそうです。

若者くんは、たぶん32KMくらい。

ラップ

6'02"-6'06"-6'08"-6'05"-6'04"-

6'06"-6'04"-5'59"-5'59"-5'56"

total  60'34"