つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか練習(9月28日)

2011-09-28 23:31:19 | まどかRC

 メニューは、(600M+400M)×5セット(R200)

先頭は、マックマンが引っ張ります。

他は、白波・たなかつ・たっきー・まえでん・まっつーおか・ひろなお・ひろひろ 

タイム取りは、つぼっち・ももちゃん(まえでん娘)

 ペースは、

600M 1分53~55秒

400M 74~76秒

で推移していました。

ところが、2本目400Mで白波がトップをダッシュ

それにつられて、たっきー まえでん がトップを奪う白熱した練習に

この輪に入りたいが、9月いっぱいは我慢です

来月から本数少なめで、参戦するぞ~


宮地岳

2011-09-25 16:28:07 | 山登り・トレイルラン

1_3

 昨日は子供たちに何も言わず、山に登ったらこゆきから、

「一緒に行きたかった。」の一言

そんな訳で、2日連続の山登りとなりました。

2_2

こゆきにも登れそうな山をチョイス。

山家の旭化成横から登れる低山、「宮地岳」へ

3_2

ほとんどの「山登りの本」などには紹介されてないので、整備されていません

クモの巣を取りながら進みます

当然、だれにも会いませんでした。

4_2

「宮地岳神社」の前で、こゆきお得意ポース

ここからは、頂上まではすぐそこ

5_2

宮地岳(みやじだけ) 標高 338.9M

木々に囲まれて、展望はありません。

必ず長袖、長ズボンで登ってください


砥上岳

2011-09-25 07:36:34 | 山登り・トレイルラン

1

 天気も良く、山登りには最高

砥上神社に車を置いてスタート。

「おや、こんな大きな木が

2

本当かな?

3

筑前町で一番高い山です。

4

もちろん。「急な坂」を選択

5

「さやん神」

何かの形に似ています

6

砥上岳(とがみだけ) 標高 496.5M

丁度、1時間で頂上に到着。

7

夜須高原の奥には、「古処山」。

そのまた奥には、「塀山」。

その右の1番奥に見えるのが、「九重連山」。

8

南側には肉眼で、「雲仙岳」も見えました。

デジカメでは見えにくいかもしれません。

空気がきれいだと、もっとはっきり見えるそうです。」


まどか練習(9月21日)

2011-09-21 23:59:58 | まどかRC

 役者がそろってきました。

練習メニューは、1000M×4本

参加者は、マックマン・うっちー・白波・たなかつ・米さん・ひろひろ・田舎侍

先頭を走るのは、マックマン・うっちー

3分16~18秒くらいで推移

昨日の3000Mの疲れか? たなかつは

昨日の疲れを見せないのが、白波

マイペースは、米さん

そして4本目に遅れて来た、ひろひろ田舎侍が合流。

最後のラスト勝負は、うっちーに軍配