つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか練習(7月25日)

2012-07-25 23:11:53 | まどかRC

 (600M+400M)×5本(200)でした

 参加者は、

米さん、白波、たなかず、おのっち、ひろひろ、ひろひろJr、

まりも、さささん

JOGをしていたのは、F夫婦、ルーキー君

いとなお親子もちょろっと見かけました。

 設定は、600M→2分00秒、400M→78秒

今日のメンバーでは、これで十分です。

600Mの先頭は、400Mを200Mに変更して走った米さん

400Mの先頭は、おのっちといったところ

白波さんも4セット目の400Mで、意地のトップ奪取

さささんは遅れて着ましたが、一人で5本は立派です

 つぼっちラップ

1-2'03"(66),80"(68)

2-2'02"(69),79"(69)

3-1'59"(67),80"(69)

4-1'58"(73),81"(75)

5-1'59"(91),75"

total  27'32"

 ~業務連絡~

合宿1日目の練習は、阿蘇クロカン→久住クロカンに変更します。


まどか練習(7月18日)

2012-07-18 23:23:54 | まどかRC

 1000M×5本(200)

直前の雨も上がり、少しは涼しくなったといっても厚かった

 参加者は、

金ちゃん、たがやん、米さん、ルーキー、つぼっち

 経過は、

・金ちゃん先頭で、3分20秒前後で進みます

・米さんは昨日の記録会に続いての参加で、さすがに600Mに切り替えましたが、

先頭に付いて粘りの走り

・たがやんは毎回本数は多くなってきて、今日は4本こなしました。

・ルーキー君は1本だけ走りましたが、4分40秒くらい。「十分です。」

 つぼっちラップ

1-3'22"

2-3'22"

3-3'32"

*アップが出来てなかったので、3本目から入りました。

 練習量を落としたせいか、足の甲(中足骨)の痛みは出ませんでしたが、

3本目は少し違和感がありました。

まだまだ油断禁物です

 走っていると熱がコモって抜けませんでした

日が落ちてもこの状態なので、

昼間に走る人は、気を付けて走ってください。


富士山(後半)

2012-07-16 11:49:01 | 山登り・トレイルラン

 八合目で寝ている間に、富士山は土砂降り。

御来光が見えるか、一応4時に起きましたが降り続いていました

山小屋に居れる6時まで、待ってみる事にします。

1_3

どうにか雨は止みましたが、ガスと強風で大荒れ

ちなみに、写真はトイレで1回200円。

2_2

ほとんどの人が、頂上を諦めて下山している状態

3_2

人はまばらです。

さよは少し高山病の気味。

こゆきも限界に近い。

4_2

八合目の山小屋(標高3250M)で強風を避けて休憩。

5_2

本八合目(標高3400M)で、頂上で強風で飛ばされた人が居るとの情報があり、

これ以上は危険と判断

残りは、こうたと二人で頂上を目指す事にしました。

6_2

八合五勺(標高3450M)の最後の山小屋にて。

こうたも少し高山病の気配。

7_2

九合目(標高3570M)の避難場所前にて。

写真では分かりませんが、もの凄い強風で

突風では飛ばされそうになります。

8_2

吉田口頂上(標高3710M)

ガスが掛かって、景色などは見れませんでしたが、

こうたが一回り大きく成長した様な気がしました。

お鉢めぐりと、剣ケ峰(標高3776M)は危険だったので断念。

次回にお預けです。

9_3 

下山途中には、雪が解けていない所もあります。

10_2

登りと下りのルートが違うのも、富士山の特徴です。

11

五合目に到着。

三連休の初日で、人が溢れていました。


富士山(前半)

2012-07-16 10:13:57 | 山登り・トレイルラン

   天候が心配でしたが、雲の上から富士山が見えました

1_2

富士山には、一般に上り口が4箇所あり、

今回は、一番メジャーな「吉田ルート」を選びました

ここから、五合目までは車で上ります。

すでに、標高2305M。

2

ここまでは、観光客も居ました。

半分以上は海外の旅行者?

3

平日でもこの人数。さすがは富士山です。

4

六合目で、一合目から登ってきた人と合流しますが、

そんな人はほとんど居ません。

カメラを設置しているのは、NHKの取材の方。

5

七合目(標高2700M)からは、宿泊できる山小屋が多数あります。

吉田ルートは、山小屋が多く初心者向きです。

6

山小屋には、飲食物など売っています。

上に行くほど割高です。

7

酸素が薄い中での登山に、こゆきお疲れ気味

8

目指すは、八合目(標高3040M)の山小屋。

もうすぐです。

81

1日目は「蓬菜館」に泊まりました。

9

夕食は定番の「カレー」

贅沢は言えません。

富士山では、何もかもが貴重で「電気と水」がありません

10

寝床はこんな感じの所で、寝袋に寝ます