年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

築地市場が混雑ゆえに

2009年11月30日 | 築地市場にて
築地市場が混雑ゆえに
国の中央労働基準監督署から築地市場の中の労働災害が非常に多いと指摘があって、労災の講習会が開かれた。休日には築地市場の観光客がかなり多いと報道されているので、危険性がますます増えてきた。老朽化した建物の崩落個所は不自然な修復によって今でもわかる。観光客が事故に遭わなければ多分報道はないだろう。
 特にフォークリフトの事故が多く、重傷となるので目立つこととなる。入り乱れて動いているフォークリフトやターレーは慣れないと動きの予想がつかなく事故となる。移転問題での騒ぎで増えているのか?ギネスブックに載って増えたのか?不景気で都内を歩く人が増えているのか?とにかく場内に歩いている人は不審の行動が目立つ。異物を市場内に廃棄しなければよいのだが。食の衛生管理を保つには良くない状況となってきた。
 しかし見るのは今のうちだろう。日々変化しているのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする