『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

何も出来なかった一日

2007年12月29日 | Weblog
朝起きて、会社が休みなのでゆっくりと過ごす。
朝食は、あっさりとお茶漬け。
お気に入りのタクアンを千切りにして、白ゴマをまぶす。
粉茶を急須に入れて、ゆっくりとお湯を注ぐ。

茶碗に御飯を入れて、塩昆布を少し多めに乗せる。
その上から、お茶をゆっくりと注ぐ。
こういったシンプルな味が好きな僕にとって、
お茶漬けと御新香で十分腹も、心も満たされる。

昼まで年賀状の図案を考えていた。
と言っても、今年の写真を観て気に入ったものを探し出す。
年賀状はいつも大晦日にならないと書かないから
時間的にはまだ十分余裕がある。

昼飯は子供達と嫁さんが好きなものを食べている。
僕は前夜食べ損なったアジの竜田揚げを冷蔵庫から取り出し
いつものように思いつきの料理。
そういえばトマトがあったなぁ・・・・
ぶつ切りにして、オリーブオイルで竜田揚げと一緒に
フライパンで煽る。
塩コショウして、コンソメを少し味付けに使う。
少しだけ、ケチャップを落としてナポリタン風の味付け。
美味いかどうかは判らないが、口にしてみると自分の想像した
インチキイタリアンの味付けと口当たり。結構、いける!

子供達が興味を持って、少しずつ食べさせてやった。
美味しい・・・・って、嬉しい事を言ってくれた。

午後は正月の松飾りを買って、ギターの弦を買って
子供の靴を買って、ウサギの餌を買って・・・・・
ギター屋で、ラップスチールギターを見つけてちょっと気になった。
国産で2万円の安物だが、なかなかしっかりした作り。
ちょっと惜しくなったけど、弾けもしないのに買って、
バイオリンみたいに難しくて挫折するのがちょっと怖い。
嫁さんに話したら「買えばいいじゃない」だってさ・・・・
その前に、ボロギターで練習した方が良さそう。
でも、ちょっと気になったギターだ。

夕方から、ライブへ出かける予定だったけど、買い物を終えて
自宅に戻ったのが7時過ぎ。
今日は家の掃除を嫁さんがするので、夕食は僕が作る約束。
勿論、手抜き料理。
シシャモをオリーブオイルで焼いて醤油を少し垂らしたもの。
レタスで巻いて、トマトと玉ねぎをしっしょに乗せて食べる。
チルドのチキンナゲットはフライパンに少しだけサラダオイルを落として
揚げると言うより、焼く感じ。仕上げは塩を振って青海苔をかける。
これがつまみみたいで子供に人気がある。
残りの一品は生ウィンナーを4分の1くらいに切って一口サイズにして
フライパンを使ってオリーブオイルで炒める。
塩コショウにバジリコまぶして、最後に乾燥ガーリックの粉を振り
さっと炒めて仕上げる。

簡単な料理だが、全部終わったのが8時。
さっと食べたのだが、少しソファーで休んでいたら寝てしまったみたい。
気が付いたら9時過ぎ。ライブへ出かけるつもりが遅くなった。
それから出かけても、ライブが終わる時間になってしまうので
今日は諦めた。本当に残念。大好きなギタリストのライブだった上に
ライブハウスでいつも一緒になる美女にも会えなくてガッカリ。

珍しく、最初に風呂へ入る。ゆっくり湯舟に浸かるのも久しぶり。
風呂から出たら、ライブへ出かけた美女2名からメッセージが入った。
年内はもう会えないけど、年が明けたら何処かで会えるでしょう。

そんな、ただ慌しいだけで何も出来なかった一日。
まぁ、こんな一日があってもいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする