『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

夏休み2日目はサッカー

2008年07月27日 | Weblog
昨日から9連休の夏休み。昨日、寝たのは3時半。
今朝起きたのが、6時。睡眠時間はたったの2時間半。
今日は午前中に東京都社会人リーグの試合があって、
南千住まで出かけた。

最近は、ガソリン代が高いのと高速道路を使わないと
南千住まで行くには時間がちょっとかかる。
それで電車を乗り継いで行くことにしました。
電車の中は、寝ることが出来るから1時間は眠れる。

6時半に家を出て、自転車で吉祥寺まで出て、そこから電車。
南千住と言えば、若い頃にライブハウス「モンド」をやっていた
三ノ輪とは目と鼻の先。
でも、昔の面影は全く無くなって、今は高層マンションが立ち並ぶ
都心の住宅街に変身していた。

試合は旧都立航空高専、現在は都立産業技術高専と云う名前になって
学校も凄く綺麗になっていた。
僕も高専出身で、学生時代は何回かこの学校で試合をした。

さて、試合の方は11人と聞いて出かけたのだけれど13人。
そうなると当然のごとく、僕は控えに回る。
前半は先行されて追いついたものの、相手のほうが数段上。
うちのチームは、相手に合わせてシステムを変えられない。
相手が強くても、システムをちょっと変えればそんなに大きな差は
出ないものなんだけれどね。

試合は5-1で完敗。
僕は最後の15分で、センターバックが足を痛めて交代で出場。
外で見ていて、修正を入れようと思ったけど、みんなはアップアップ。
僕は、体力を15分で使いきれば良いから積極的に攻めに出た。

逆サイドの空いているスペースに走りこんだら、パスが来た。
すかさず簡単にセンターリング。
ところが中で、空中戦を出来るFWが今日は来ていなくて
ヘディングで枠に飛ばせない。
結局、僕が絡んだチャンスらしいチャンスはその一回だけ。
おまけにカウンターを喰らって、5点目を目の前で入れられちゃった。

でも、50歳過ぎて社会人リーグの試合に出られるだけ幸せ。
僕の年齢は、シニアリーグでやっている人が殆どで
多分、東京都社会人リーグでは数少ない50代だと思う。

試合に負けたけど、まだ頑張ればやれる感触があった。
スピードやテクニックは敵わないけど、経験値ではチームでも
一番あるから、もう少しチームの役に立てる気がする。

流石にこの暑さでの試合は、脱水状態になる。
昼過ぎに帰宅したけど、水気ばかり取っていた一日。
昼寝した後は、次女とゲームやったりして夕方まで過ごした。

夜は譜面作りで、こんな時間になっちゃった。
明日は子供は部活、嫁さんは仕事なので、一人で過ごす。
そういえば、最近カレーを食べていないなぁ・・・・
明日は、嫁さんに代わって晩飯でも作るかな・・・・
そろそろ寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする