『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

練習でした。

2009年09月05日 | Weblog
来週、またいつもの市川でライブをやります。
なので、今日は練習。
左手の親指が、ちょっと痛いので幅の広いネックのギター
Godinナイロンデュエット は、ちょっと弾くのがちょっときつくて
今日は昨日の日記に書いた、普段使わないヤマハのAEX-500Nを持って出かけた。

この前のライブで、Godinを使った時に何処か違和感があったのだけれど
今日のAEXはネックが細くて、ちょっと弾き難い感じもしたけど
ピックアップの扱いやすさや、エフェクターでの音作りが
Godinに比べると格段に扱いやすい。
こういう点でも、使いやすいギターっていうのは余分な事を
考えないで済むので、良いのかもしれない。

練習は3時間。最初は、カバーの曲を何曲かやった。
そして、その後はいつもどおり、オリジナル曲を一通り音あわせと確認。
カバーは意外と色々レパートリーがあって驚き。
考えてみたら、二人でお金を頂いて週に2回、3ステージずつの
生演奏を成城学園のレストランでやっていたんだから当たり前かぁ・・・
なんて、会話しながらの楽しいひと時。

練習後は、ドーナツと珈琲で雑談。
相方とは、酒も飲むけど普段はこのスタイルが標準。
相方が帰りがけにライブを聞きに行くとの事で
時間を使っちゃって、悪い事しちゃった。

僕はライブで使うためにAEXの弦を張り替えるため楽器屋へ。
そこでグレッチのエレキギター
を10万円くらいでネットのオークションへ出そうと思ってる
って話をしたら、それくらいの値段なら、お店で扱わせて欲しいと言われちゃった。
お店で扱えば、それなりの人に買ってもらえるし、
確実にお金を貰えるから、考えようによってはいいかもね?

なんせ、全然弾かなくなっちゃったので、置いておいても勿体無い。
ここ数年は、エレキギターそのものを使わなくなったし
もし使うにしても、一番慣れているのはレスポールやSG。

勿体無いとは思うけど、ほとんど使わない楽器を置いておくのも
楽器が可哀想な気がして、少し考えてみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする