『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

世界との差・・・オランダ戦

2009年09月07日 | Weblog
今日は昨日の試合のダメージが残っていて身体中が痛かった。
特に左足は、まるでタイツでも履いているほど湿布だらけ。
月末にあるシニアの試合まで、少し体を休めなくちゃいけないかな?

さて、遅ればせながらこの間の日本代表。
試合を見て、ガッカリ。岡田監督って、やっぱり駄目だね。
テストマッチのうえに、オランダでの試合なんだから
本田のプレイを最初から試してみるべきだった。
フォワードの岡崎はともかく、玉田なんて期待できないFWをなんで使うんだろう?

オランダの選手を見れば解るように、彼らはシュートレンジに入ると
シュートする事しか考えていない。
本田がオランダへ行って、一番変ったのがそのあたりだと本人も言うように
ゴールが見えてから、第一選択がパスなんていうのはJリーグあたりのレベル。
玉田のシュートなんて、ディフェンスからすれば全然怖くないシュートだった。
その前のタイミングで打つか、前に走りこんでいた選手にワンタッチでパス。
世界レベルには程遠い感じがしたね。
後半、疲れが見えたディフェンスに何の手当てもしないで居る監督。
動けない内田を下げて、稲本を出すべきだったんじゃないかな?

しかし、タラレバになるけど森本が欲しかった。
彼ならもう少しワクワクするプレイが観られたんじゃないだろうか?
中村俊輔を筆頭に、海外で活躍する本田、長谷部、稲本などの選手は
Jリーグの選手とはレベルが違う気がした。
唯一、遠藤だけは国内組でも別格に見えたかな?
トゥーリオや中沢って若さやスピード感を感じないし、ミスが多い。

海外で通用するディフェンダーを育てる・・・・・
これが日本代表強化に一番必要な事かも知れない。
オランダだって、本気モードには見えなかった。
世界との差が、凄く大きく感じた試合だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする