今日は、嫁さんのお母さんの三回忌で千葉まで行って来た。
うちのお袋が亡くなった四ヶ月後に亡くなり、
我が家は一気に祖父母が居なくなってしまった。
祖父母が居ないと、親戚付き合いと言うのも少なくなるもの。
嫁さんの家とは、元々付き合いが浅かったので
今日は一年ぶりに子供達も会ったことになる。
一周忌も今回の3回忌も、我家と嫁さんの兄貴の家族だけ。
我家の親戚は、いつも同じメンバーが20人程度集まるのに
感覚が随分違うなぁっていつも思う。
それでも同じ世代の従兄弟同士はやっぱり楽しそう。
僕が持って行ったタブレットで今流行のゲームをやっていたら
『パパのアイテムは小学生以下だな』って馬鹿にする。
ゲームを続けるために魔法の石みたいなものを使うと
また、『馬鹿』って言うから、『代わりにやってくれよ』
とタブレットを渡したら、あっという間にクリアしてしまった。
今の子は皆、ゲームに関する知識は凄いなぁって思う。
大人は『それをほかの事に使えば・・・・』って言うけれど
僕の場合、何だろうが一つのことに夢中になれることのほうが
何も取り得がないよりはマシかな?なんて思ってしまう。
一年ぶりに会うので、長女の成人祝いとお年玉を今頃貰って、
うちは先方の娘の大学進学祝いとお年玉。
結局はツーペイなんだけれど、やっぱり大事なことは
『誰から貰ったか・・・』なんだろうから、いいのかな?
気がついたら、子供は高校生と大学生の年齢になっている。
親が亡くなって、付き合う世代が替わったって言うことなのだろう。
来年は、義父の13回忌。
もしかして、法要はやらないかもしれないとの事。
まぁ、それも色々な考えがあっていいのでしょう。
天気が良かったけれど思いの外、風が冷たかった一日。
子供達が楽しそうにしていたので、良い一日になった。